※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

バナナとヨーグルトを食べさせていると吐き戻しする。他の食べ物は吐かない。にんじんを食べてもオレンジ色は出ない。食べ過ぎかな?

最近バナナとヨーグルト混ぜたものを
あげているのですが、
よく吐き戻します。
しかも、他のものも食べてるのに、バナナとヨーグルトのやつだけ吐きます。

にんじんとか食べたのに、オレンジ色はありません。

食べさせすぎですかね?

コメント

しーまま

バナナ単体では吐かないですか?
うちはバナナだけだと慣れるまで飲み込みにくかったみたいで、何度か吐きましたよ😅

  • 新米ママ

    新米ママ


    あ、どうだっただろ。。。
    食べる時おえっては、なってました!!

    それでも、食べさせてましたか??

    • 8月23日
  • しーまま

    しーまま

    かぼちゃの時もそうだったので、飲み込みにくいんだろうな〜と思って、翌日もっと一口を小さくしましたが、まだオエっとしてました💦
    もしアレルギーだったら困るので数日あけてみて、後日豆乳で形がなくなるくらいまで混ぜ込んであげてみたらゴクゴクと飲んでくれたので、翌日ヨーグルトに同じくらい、ペッタリとしないくらいに溶かしてあげたら食べました☺️

    それからしばらく空けてから、1ヶ月くらいしてから8ヶ月手前だったのでみじん切りにしてあげたら逆にパクパクと食べてくれましたよ✨

    かぼちゃの時もミルクで綺麗に伸ばしたら平気だったので、ミルクで引っかかりがないくらいに伸ばしてみてはどうですか?

    ちなみにヨーグルトだけの時は吐かないんですか?

    • 8月23日
  • 新米ママ

    新米ママ


    そうなんですね??
    そのために、ヨーグルトで少し伸ばしたつもりだったのですが、やはり塊が残ってしまうんですよね😢😢

    でも、バナナだけの時はおえっとなるんですけど、
    ヨーグルト混ぜた時は、おえっとはならず、後々吐き戻す感じなんですよね。。

    ヨーグルトだけは、あげてなくて😅
    バナナでおえっとなるから、ヨーグルト混ぜてみたんですけど。。。

    明日はヨーグルトだけで、試してみようと思います(^^)

    ちなみに、しらすの時もおえっとなっちゃいます。
    もっと、すり潰さないと飲み込めないんですかね?(´×ω×`)

    • 8月24日
  • しーまま

    しーまま

    そうなんですか😳
    そしたら乳のアレルギーがあるかもしれませんね💦
    ヨーグルト単体で様子見てみてください😖

    しらすは水分足りなくてモソモソするんじゃないですかね?
    少し自分で食べてみたりしました?
    おかゆに混ぜたり、餡掛けにすると食べやすいと思いますよ😉
    原型がないくらいにはすり潰した方がいいと思います😊

    • 8月24日