![まい(^_^)v](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目治療です。体外受精です。3回続けてレトロゾールを飲んでしばらく…
二人目治療です。体外受精です。
3回続けてレトロゾールを飲んでしばらくしたあと出血が起こります。
しかも3回目が一番ひどいです。
今回は腹痛を若干ともない生理用出血をおこしてます。
移植をしようと準備してきて昨日診察に行ったら出血場所が子宮の入り口付近だと言われました。
念のために頚癌検診も自費ですが受けてきました。
結果は早くて1週間後位に郵送されてきます。
この場合レトロゾールがあってないのかなーとか。
一人目と同じ方法で治療と思うのですが、変えるべきなのか悩んでます。
生理周期は不規則ながらも自然排卵はします。
PCO気味です。
なので自然周期移植を望んでます。
というのも7回移植して3回着床1回出産
着床したのは自然周期だったためです。
体質が完全に変わったのかとも思うし、今後どうするか悩み中で。
卵を無駄にしたくないので。
みなさんならどうしますか?
- まい(^_^)v(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント