※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぴ
子育て・グッズ

左の母乳の出が少ないので心配ですが、左から先に飲ませることで改善する可能性があります。手遅れではありません。

生後1ヶ月の赤ちゃんをほぼ完母で育てています😀
右のおっぱいは出が良くて時間が経てばかちかちに張るのですが、左は時間が経っても少ししか張らず、母乳の出る量も少ないと思います😓
赤ちゃんが右の方をよく飲んでくれていて飲みやすそうだったので、右の方を中心にあげてしまいました。
そのせいで左右でサイズに差が出来てしまいました💦
今からでも左から先に飲ませるなどすれば左も出が良くなりますか?
もう手遅れでしょうか😰

コメント

しま

私はまのさんと逆で、左がカチカチになるけど右はカチカチになるまで時間がかかります。
右は左よりも1、2カップ小さくなりました😫

2ヶ月の時に左が詰まってマッサージしてもらったとき、張りにくい右胸のことを話すと「差し乳になっただけだよ。授乳して乳首がツーンと痛くなったら、ちゃんと母乳が作られてるからね。」と言われました🙂
今は右から飲ませるようにして、左右ちゃんと出てます😊

まのさんも小さくなってきた左からしっかり飲ませてみましょう✨
右がカチカチになってきたりしますが、ちょっと搾って楽にしておきましょう😄

  • まぴ

    まぴ

    毎回左から飲ませるようにしてみます!😊
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 8月23日