 
      
      
    コメント
 
            khh
2人目育休中のものです。
私は2年前に転職しました✨上の子が保育園に行ってましたが、2人目が欲しいと思い、なるべく自宅から近いところじゃないと大変だと思ったので。
私は新聞の折り込み広告で探してましたよ✨
ちなみに旦那も去年転職しましたが、折り込み広告でした💡
 
            まゅみ
結婚、妊娠前に今の職場にパートで入っています♬
スーパーのレジ打ちです!
家の近くのスーパーで募集がかかっていたので電話しました(*´꒳`*)
ですが、里帰り予定なので11月いっぱいで辞めると伝えてあります!
- 
                                    はる 直接電話するのが1番早いですね😳 
 運良く募集してるところがあれば良いんですが…😂- 8月23日
 
- 
                                    まゅみ そうですね💦 
 タイミングありますよね💦
 
 今すぐではないんですよね?
 ゆっくり探してください(*´꒳`*)- 8月23日
 
- 
                                    はる 今妊娠中なので出産してから動き出そうとは思ってます! 
 焦らずに探そうと思います😂- 8月23日
 
 
            もなか
介護施設で看護師をしていましたが夜勤やれやれパワハラがひどくて体力的にもつらくて転職したいなーと思っていたら育休中に通っていた支援センターの保育士さんに誘われて今は保育園で看護師してます。子供はかわいいし仕事は楽しいので転職して良かったなーと思います(^ ^)
- 
                                    はる 誘われて…ってパターンもあるんですね! 
 いい仕事が見つかってよかったですね✨
 私は手に職がないので看護師さんとか尊敬です😂- 8月23日
 
 
            みぃー
転職サイトに登録してエージェントに紹介してもらいました!
- 
                                    はる エージェントって敷居が高くて登録したことがないです😭 
 エージェントってどんな感じですか?- 8月23日
 
- 
                                    みぃー エージェントが間に入ってくれるので色々聞きにくいことも聞けたり良いですよ! 
 登録時にエージェントと面談をして経歴や希望を伝えれば、あとはメールでのやり取りです!
 その後、エージェントから企業を紹介されるので、応募したい企業があれば順次面接って感じです。- 8月23日
 
 
            risa
語学講師してます。
もともと語学講師になりたくて、大学に行って、卒業後就職しました。
結婚前に同じ職種で近くに転職し、産休育休後復帰しました!
ハローワークや業界向けの求人サイトに求人が載ってたりもします。
 
            anemone❁.。.:*✲
最近はan転職やIndeedなどインターネットで探して、自分で応募する方も多いです(*^^*)
 
            ちー
転職サイトメインで、マイナビ転職、DODA、インテリジェンスを見ていました。
女性で事務だったら女の転職@Typeとかもありますね。
最終的にはエージェントに登録して、応募したい求人の紹介があったので、そこに応募し転職して今に至ります。
転職サイトによって強い業界などあるので、自分がやりたいことの求人が多いところがいいかなと思います。
 
   
  
はる
折り込み広告!
そういえば入ってますね!
今まであまり気にしたことなかったです😂
転職してよかったですか?
khh
良かったです✨近くなったし、2人目のことも現実的に考えることが出来ました✨
ただ、転職してすぐ妊娠はできなかったのでその分兄弟の年の差は開いてしまいましたが…
はる
妊娠のタイミングは難しいですよね💦
今2人目妊娠中なので出産して落ち着いてから動き出そうとは思っているのですが就活がうまくいかなかったので転職も上手くいくか今から不安になってます😂
khh
おめでとうございます✨
なかなかすぐは決まらないかもしれないですが、自分に合う仕事が見つかるといいですね✨頑張ってください😊