
赤ちゃんの離乳食について、手作りとベビーフードの違いや周囲の意見について相談したいです。
2ヶ月の赤ちゃんを育てています( ・ᴗ・ )初めての育児なのですがこないだ友達が遊びに来て離乳食の話になりました。
私は初めてなので離乳食を手作りしようと思っていたのですが友達は瓶のベビーフードでいいと言ってました。手作りするよりもベビーフードの方が栄養もバランスもいいと。そういうものなのですか?
離乳食始まるまでに色々簡単にできるレシピを集めたりしていたのですが私の周りは離乳食手作りなんて最初だけだと笑われました(´-_-。`)
ベビーフードは出かけたりした時には買うつもりでしたが家でもベビーフードが主流なのかな?みなさんどうですか?
- にこ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も手作りしますよー♡
出かける時は瓶のにしますが(>_<)
もし家で瓶のを使うなら
手作りしにくいレバーとかホワイトソースとかなら使うかなと思います\(^o^)/
なるべく手作りを食べさせたいですもんね(*^o^*)

みおたんまま
こんにちは(´・ω・`)
それは人それぞれでいいと思いますよ٩(。•ω•。)
あたしの場合は上ふたりはほとんど作ったことなく、三人目は最後の赤ちゃん自分自身も楽しみながら勉強させてもらう気持ちでほとんど手作りしました(*º∀º*)もちろん出かける時はベビーフードなどにも頼りましたが!!そのお友達はベビーフードでやっているだけではるゆみさんにそれを押し付ける必要はないかな?と思います!!
離乳食作り頑張ってくださいね(*´ω`*)
-
にこ
何もかもが初めてなので手作り離乳食頑張ってみます٩(●˙▿˙●)۶ベビーフードもどんなのがあるか見てみます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
- 12月12日

ゆずきかりんmama
私は一人目も二人目も手作りにしてます(^^)出掛けるときも容器にいれて持っていきます(笑)
ベビーフードのが楽ですがやはり手作りを食べさせたいと思います(^^)
-
にこ
出かける時も手作りなんですね( *˙0˙*)私も頑張ります!
- 12月12日

退会ユーザー
私はずっと手作りですよ。ベビーフード毎回食べさせてたらお金かかって大変です😓バランスちゃんと考えて作っていれば手作りでも栄養十分です。
うちは、外出する時はベビーフード使ってますが、家で作るより味が濃いせいかあまり食べませんね😓笑
-
にこ
ベビーフード味が濃いんですね。お金もかかりますよね( ˃ ⌑︎ ˂ )料理は苦手ですが手作り頑張ります٩(●˙▿˙●)۶
- 12月12日

∞まぁみん∞
うちは基本手作りで、スープ系や出汁などはベビー用のを頼ってました。
基本離乳食の時間のお出かけはしなかったのでベビーフードはほとんど使わなかったです。
早くからおかゆ拒否、ベビーフードが苦手みたいだったので。
10ヶ月頃からは外出時はうどんを食べさせるなどしてたので出来てるベビーフードはほとんど食べてないですかね。
-
にこ
出汁とかもベビー用とかあるんですね٩(●˙▿˙●)۶手作り頑張ってみます!
- 12月12日

れんげ17
先月からはじめてます!
基本手作りですが、作るのが難しいとうもろこしはベビーフードとか、出汁ととろみはベビーフードとか、上手く使ってます(^^)vほうれん草はえぐかったのか、手作りは嫌がりましたが、ベビーフードは食べたので、こどもに合わせて取り入れたらいいと思います(^^)d
-
にこ
私も赤ちゃんに合わせて取り入れたいと思います٩(●˙▿˙●)۶
- 12月12日

紫千
うちはお粥以外はほとんどベビーフードです(^^)
私が面倒臭がりなうえ料理が嫌いだからです。
娘は可愛いですが、苦痛に思えることは余計ストレスになるので(^_^;)
作ることがストレスに感じないなら手作りもいいかと思います。
どうしても調理しにくい食材などや、外出時のみベビーフードを利用するのもいいと思いますよ。
-
にこ
私もストレスにならないくらいにやっていきます٩(●˙▿˙●)۶
- 12月12日

Emy♡mam
育て方は人それぞれだと思います◟́◞̀
なのでお友達に言われたからと言って自分の育児変えなくても良いと思います◟́◞̀
私は料理が苦手なので基本ご飯以外はBFです💦
野菜類はたまに作る感じです💦
私なんかが作るよりいろんな野菜が入っていたり固さも月齢に合った固さだったり大きさだったりで栄養がちゃんと摂れると思っているので◟́◞̀
私が作るやつはBFよりも硬かったり大きかったりで難しくて…
でもこれは私の育て方なので参考までに◟́◞̀
-
にこ
固さとか分かるのいいですよね٩(●˙▿˙●)۶参考になるし色々取り入れながらやっていきます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
- 12月12日
にこ
ベビーフードもどんな物があるかまだ分からないので色々見てみようと思います٩(●˙▿˙●)۶