
コメント

りか
私もまだ何もしてないです💦
来週検診なので、その時に一気に準備しようと思ってます😓

もも
私も10月出産予定です!もちろんなにもしていません!😂😂😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですねー!
よかったです😂仲間がいて安心しました。ぼちぼち準備始めなきゃですよねー💦- 8月22日

まいち
仕事をやめたのが32週だったので、それまでなにもやってませんでした笑
仕事をやめてから部屋の環境を整えたり、あかちゃんの買い物や、日用品の買いだめなどをして38週で産みました!
とはいえこれからさらにからだが重くなります。動けるうちに頑張ってください~
-
はじめてのママリ🔰
お仕事されてたら時間ないですよね😅私なんて仕事もしてないのに毎日ダラダラして、何もしてないんです😭
動けるうちに準備しとかないとですよねー!何があるか分かりませんもんね💦頑張ります!- 8月22日

カナ18
私は一人目は切迫で臨月まで自宅安静してたので、37週で初めて自分のも赤ちゃんのも買い出しに行きました!
-
はじめてのママリ🔰
自宅安静なら動けないですね💦
早産になったり、何があるか分からないので、頑張って準備始めたいと思います!- 8月22日

退会ユーザー
まっったくなーーーんにもしてません!笑
-
はじめてのママリ🔰
仲間ですねー😂何だかんだであと2ヶ月ぐらいなので焦り始めました💦
ぼちぼち始めようと思います!- 8月22日
-
退会ユーザー
私もぼちぼちはじめようと思いここまできたので、本格的に焦らないといけませんね😅笑
- 8月22日

あす
ベビちゃんのだけ、先週実家に帰った時に買いました😆
自分のものは、全く手つけてません😂
-
はじめてのママリ🔰
自分のも動けるうちにぼちぼち始めなきゃですよねー😂私はまだ赤ちゃんのも買ってないので、来週見に行こうと思います!
- 8月22日

ももぴ
私は30週で準備終わりました!
旦那がすぐにテンパるタイプなので…
入院グッズが入ってる鞄には何が入っているか書いたタグをぶら下げ、洋服を入れる籠には、短肌着・長肌着・ロンパースなど全部ラベリングしました^^;
自分自身が動けなったら困る…というよりテンパる旦那にイライラしたくないという一心で早めに準備終わらせてます(笑)
仕事柄、切迫で安静になる人が多いのもありますが。
でも、一通り終わらせてしまってなんだか燃え尽き症候群?状態です( ̄▽ ̄)
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい✨ラベリングまでされてるなんて!旦那さんも安心ですね😊
私はマメじゃないので、そこまでできるか分かりませんが。きっと買い揃えるだけで終わりそうです😅余裕があったら、よしままさんのようにラベリングにも挑戦します!- 8月22日

ミミ
週数近いですね😊
ママリ見てると皆さん用意始めてたり水通ししてたりして焦りますよね😂私も時間はあるんですがほぼ何も買ったりして無いです💦
理由は、赤ちゃん本舗や西松屋とか色々値段や質を調べ上げてから、納得する物を買いたいです✨またママリとか見て本当に必要なのか調べてから買いたいので✨肌着系も、これから秋になるのでまた違うラインナップになりそうなのでそのとき買いたいです😘
自分の物(授乳用キャミ、ナプキン、産褥ショーツ、入院セット系)はそろそろ揃えなきゃ旦那には頼れないし、、と思っています😅
お互い頑張りましょうね😆✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!皆さん、すごく早く準備されてて焦ります😂
私もどこで買うか下調べは始めたものの、色々ありすぎて迷っています。たしかに、これから商品の入れ替えありますよね!
自分の物も緊急時に備えて早めに準備しなきゃですよね!頑張りましょう😆- 8月23日

スポンジ
私の方が呑気すぎ笑
今から購入です😅
店舗で買うのは買い物リスト作ってあるしネットで買うのは買い物かごに入れてあるけどまだなんも注文してません🤣
-
はじめてのママリ🔰
すごく早く準備されてる方も多くて焦ってたんですが、ゆっくり派の方もいらっしゃって安心しました🤣
本気出せば、すぐ終わりますよね!笑
頑張りましょう😆- 8月23日
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですね😊
よかったです!仲間がいて(笑)
私もさすがに来週ぐらいから頑張って準備するつもりです😂
りか
お互いがんばりましょ😉