※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ☺︎
家族・旦那

旦那に絶望してしまった。しばらく顔も見たくない。今の私の頭の中は実…

旦那に絶望してしまった。
しばらく顔も見たくない。
今の私の頭の中は実家に帰って離婚の文字だけ。

コメント

knrhkr

何があったんですか?
大丈夫ですか?

  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    雑談にコメント書いたのですが消しました💦
    旦那実家である我が家(義父母他界、ただの一軒家)にシングルマザーの義妹が暮らしたいと。
    義母との同居で台所、冷蔵庫などを苦労し義母が他界したのでやっと気楽になり色々自分なりにやってきたのに…。

    旦那は兄弟だから仕方ない、助け合いだ、我慢しての一点張りで少しも私の気持ちはスルー。
    もう絶望しかないです、義妹の子の甥も苦手だし、もう実家に帰って離婚しなかいかな、旦那の顔も見たくないし。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 8月22日
  • knrhkr

    knrhkr

    イヤそれはないでしょう!
    義妹なんて旦那さんより他人でしかないのに。。
    図々しいですよ。
    義妹何考えてるんですかね?
    実家だからまだ自分の家と思ってるんですかね、。
    私事ですがうちは義姉が出産で早くから旦那さんも一緒に里帰りしてきましたよ。当時は同居中でした。
    イヤでしょうがなかったです。
    しかも私も妊婦で誕生日が1カ月しかズレてないくらいです。
    ストレス半端なかったです。
    洗濯一番最後又は私が一緒にする。
    ご飯も作るのも微妙に手伝うのみ片付けはしない。
    最悪で仕方なかったです。
    言い方悪いですが子供預かってとかご飯も食べるだけとかでいいように使われると思います。
    回避する方法を考えた方がいいですね。

    • 8月22日
  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    knrhkrさんもかなり苦労されたんですね😭
    knrhkrさんの苦労がそのまま私に降りかかる予感が😭

    義母が生きていた時は、掃除→義母、風呂掃除・洗濯→私で、食事は義母と私達夫婦は別々だったのでまだ楽でした💦
    冷蔵庫の中身や調味料は好きに使っていいとの事だったので好きに使わせて貰いましたが、義母が冷蔵庫&冷凍庫パンパンに物を買うタイプだったので好きに買い物や使いたい物を置けず、かつ義母のこだわりに合わせてました💦
    義母が他界した後は私は肉類や冷凍野菜類やアイスを纏め買いして冷凍庫に入れるため冷凍庫パンパンなので義妹にあれこれされるのも嫌だし😭

    現に義妹が飲みに行きたいとき姪&甥を預けさせてます(笑)。
    助ける事はあっても助けられた事はあまりないです😑
    旦那の中では妹>>>>超えられない壁>>>妻なので旦那に絶望してます。

    義妹は今家賃65000円の1LDKに住んでいて、母子家庭なら家賃が安くすみ優先される公営住宅に住めばいいのに拒んで家賃高い所に住んでるのも理解できません。
    回避は無理だと思います、旦那も義妹も私が我慢すればいいと思っているだろうし😔

    • 8月22日
  • knrhkr

    knrhkr

    旦那さんが助け合いと言うけど現に飲みに行きたいと預けていくのが助け合いなのか聞いてみたらどうでしょう?
    息抜きは必要かもしれませんが別に飲みじゃなくて子供が幼稚園や学校に行ってる間に行けばいいんだと思います。
    次に預かってっと言って来たら旦那さんが見ればいいんですよ。
    そしたら大変さが少しはわかるんじゃないんですかね?

    • 8月22日
  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    息抜きも必要だとは思いますが、都合のいい時にしか頼らないのもイラっときてます😑
    先月私が実家に帰っている時にいきなり義妹が子供達を泊まらせていいかとメールがきましたが、鍵は開いてないし旦那は帰りが遅いし私はいないのトリプルコンボで諦めたみたいですが。
    育児も息子の世話は一切せず、可愛がるだけの旦那ですし😑💢
    既に離婚した場合の息子と住む家を調べちゃってました(笑)
    お金がカツカツなのに単身者用の1LDKの狭い家賃が65000円もする家に住む自体おかしいんですよね、5万前後でも広くて綺麗な家はあるし、公営住宅にいけば下手したら家賃2万切る所もあるのにってイライラします。

    • 8月22日
こしあん

どうしたんですか(*´Д`*)うちは、離活しながら、環境整え中です(*´Д`*)

  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    上の方の返信にも書いたのですが、旦那実家である我が家に義妹が暮らしたいと。
    義父母は他界しています。
    義母の生前台所や冷蔵庫などで義母と気を遣い合いながらかなり苦労した事もあり、義妹一家とは暮らしたくないんです。
    旦那は仕方ない、我慢して、助け合いだの一点張りで旦那に絶望してしまいました。
    今の私の頭の中は実家に帰って離婚しかないくらいショックです。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 8月22日
  • こしあん

    こしあん

    うちは、義母や義妹と同居が決定した時点で即日出てきます!

    助け合い?こっちの納得するメリットを聞きましょう!または、条件を出しましょう!

    それに実家暮らしだと、母子保険入れなくなるみたいですが大丈夫ですかね?

    • 8月22日
  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    旦那は多分息子を見てもらえる!
    家事の負担が楽になる!くらいじゃないっすかね?😑
    私には気を遣う、台所を好きに使えなくなる、解放された冷蔵庫問題でまた悩むとかデメリットしかないですし。

    実家には一時避難で離婚したら実家の近くに住むか交通の便がいい所かに息子と住もうかと考えてます😊

    • 8月22日
まるちゃん

あたしはしょっちゅう同じことを思います!
旦那さんに頭を冷やす時間をあげるていで、実家帰っちゃいましょ!

  • ゆきんこ☺︎

    ゆきんこ☺︎


    私の実家から私が月一で通院している病院が近いため毎月実家に帰っているのですが、実家に帰ったら戻りたくないくらいな勢いで旦那に絶望してます。
    今は顔も見たくないので寝室(旦那とは別々に寝てます)にさっさと避難してきました。
    妻よりも妹の肩を持つので離婚かなぁと思ってます。

    • 8月22日