
6ヶ月の赤ちゃんを来月から保育園に預けることになり、寂しい気持ちと心配がある。赤ちゃんは人見知りが始まっており、すぐに慣れるか心配。上の子は1歳2ヶ月から保育園に行った経験があり、心境が違う。
6ヶ月女子
来月から保育園です
一歳までみる予定が
仕事の都合で。。。
こんな赤ちゃんを
保育園に預けることを全く
想像していなかったので
寂しいやら心配やら
上の子は1歳2ヶ月から行ったので
また心境が全然違う感じで😞
6ヶ月はすぐ慣れてくれるでしょうか
人見知りは始まってて
違う人に抱っこされて目の前に私がいると
自分を抱っこしてる人を見て
また私を見て、べっちょかいて泣きます🙄
- さくら(7歳, 9歳)
コメント

みみ
うちの子、7ヶ月から保育園行ってます!
軽く人見知り始まってましたが、私が笑顔で送り迎えすると1週間程で慣れてくれました(^^)

みき
うちはちょっとでかいですけど9カ月で次女は入ってます!最初の1カ月は泣きました💦先生が言ってましたが最初から最後まで泣く日もあったよーって言われました💦
でも今は最初こそ泣きますが私がいないと普通に遊んでいるみたいですよ!

あやか
私も6ヶ月で仕事復帰しました!
お乳大好きのママっこで、人見知り、場所見知り全開でしたが、一週間ほどでトントンでお昼寝できるまで慣れてくれましたよー!
だんだんと先生にも慣れて、2週間も経った頃には保育園のお部屋入るなりオモチャにまっしぐらでした(笑)
私も早くに保育園入れるの迷いましたが、子供のほうが適応能力高いと先生に言われ安心して預けれました!

きゃりー
保育士をしてます。
月齢が小さい子の方がママへの執着も少なく自我もあまりないので、すぐ園での生活になれます😊
どの先生にもなつき、離乳食などもきちんと栄養士の方がやってくれて、小さいうちから、園での生活リズムが身につきます。
逆に1歳過ぎると、ママ、ママになってしまったり、こだわりの先生以外受け付けなかったり、家での生活と園での生活の違いを受け入れられなかったりしますよ😂
さくら
回答ありがとうございます!
最初は泣いてましたか?
1週間で慣れるなんて優秀すぎます😭💕💕
みみ
最初は泣いてました!
テレビで初対面の人でも母親が仲良く話すのを見ると子どもは「あ、この人は悪くないんだいい人なんだ」って子どもは理解すると言っていたので、先生とも一言でも話すようにするとすぐ慣れてくれました!うちの子は人見知り軽かったというのもあるかも知れませんが…💦