※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

チャイルドシートは4歳頃まで使えるものを考えているが、回転式とそうでないものどちらがいいでしょうか?生まれたら母乳で育てる予定だが、母乳でもミルトンは必要ですか?

チャイルドシートは4歳頃まで使えるものを考えているんですが回転式とそうでないものどちらがいいんでしょうか?

それと、生まれたらしばらく母乳で育てようと思っているんですが母乳でもミルトンは必要ですか?

コメント

deleted user

回転式だと楽ですよ

けど、4歳までは使わない方が良いかも

うちは小柄だからギリギリまで使えそうですが狭そうです😅

ミルトンはパパの水筒とかにも使えるしあると便利です

  • パピコ

    パピコ

    4歳までだからといっても体の大きさとかもありますもんね😅

    水筒の除菌もできるのは嬉しいです!

    • 8月22日
ねね

回転式が楽だし良いと思います!
でも、うちは一歳からはもう一歳から使えるチェアに変えちゃいました。
狭くて乗り心地悪そうだったので。
ジュニアシートに変えてからは機嫌よく乗ってくれてます😊

  • パピコ

    パピコ

    抱っこしてる状態での回転式は楽そうですね!
    なるほど、子供の大きさや体格で合う合わない出てきますよね💦

    • 8月22日
かりん

赤ちゃんの頃は回転式が楽ですが必ずじゃなくてもいいと思います
3歳頃からジュニアシートとかにしたらいいと思います😌✨

母乳は必ず出るかわからないので、哺乳瓶とキューブの粉ミルクとミルトンは用意してました!ミルトンはおもちゃなどの消毒にも使えますよ👌

  • パピコ

    パピコ

    回転式でもきっと赤ちゃんの時しか使わないですよね😅

    確かに母乳出るかもわからないしいつまで出るかも分からないですもんね💦

    • 8月22日
ゆみ1103

回転式なら、車の外からでも乗せたり降ろしたりが正面で出来るので楽チンですよね。家は、アルファードに適応しなかったので、回転式諦めて普通のタイプを使っています🎵
これは慣れもあると思いますが、今では車内でも車外からでも乗せたり降ろしたりで不便は感じません😆
母乳であればミルトンはいらないですが、搾乳して哺乳瓶を使うのであれば、あっても良いし、煮沸でも大丈夫です‼️

  • パピコ

    パピコ

    やっぱり回転式は楽なんですね!
    私の車にも対応するか分かりませんが参考になります!
    哺乳瓶を使うのであればミルトンはあった方がいいですね!

    • 8月22日
あや

年子で二人とも回転式ですが回転させたことがほぼないです(´д`|||)

母乳でもミルトン使ってましたよ
搾乳器の消毒にp(^^)q

  • パピコ

    パピコ

    そうなんですか!?
    なら、普通のタイプでも良さそうですね🤔

    哺乳瓶だけの除菌じゃないんですね!

    • 8月22日
ツー

回転式が楽ですが、回転式は座席が高いので抱えて乗せるのが2歳くらいで辛くなってくると思います😂
お下がりか中古品で安く手に入るなら回転式がオススメですが、新品で買うなら回転しない安めのを買って、2~3歳でジュニアシートに買い換えた方がリーズナブルかもしれません💡

ちなみに、うちはお下がりの回転式のと、西松屋で15000円程で売っていたプーさんのチャイルドシートを使ってます✨

ミルトンは用意してても良いと思いますが、100均の蓋付きのプラスチック容器(食パン入れ等)で代用できますよ✨

  • パピコ

    パピコ

    たしかに、大きくなると大変そうですね😅
    よく見て検討して購入しようと思います!

    百均グッズで代用することも出来るんですね!
    参考になります!!!

    • 8月23日
りん

うちは軽自動車なので回転じゃないやつでも圧迫感ありまくりで回転式にしなくてよかったねと話してます💦
母乳で育てるつもりでも出ないこともあるし、逆に出すぎて搾乳して…ってなるとミルトン必要になるかもですが、生まれてから決めてもいいと思います✨
ちなみに私はミルトン専用の入れ物は買わずに100円くらいのプラスチックの入れ物買って、それにミルトン入れて消毒してます✨

  • パピコ

    パピコ

    なるほど、車によっては圧迫感など感じるんですね😳
    色々なものを見て検討して購入しようと思います!

    容器は他のもので代用することも出来るんですね!

    • 8月23日
deleted user

回転式楽でいいです!

  • パピコ

    パピコ

    やっぱり楽なんですね!

    • 8月23日
deleted user

回転式はとても楽ですが、車高がある程度高くないと高さがあるので、使いづらい&子どもがぶつかります💦
あとは、狭めで足が結構上がるので4歳まではキツそうかなーと思ってます。もう少ししたらジュニアシートにする予定にしてます。
ちなみに回転式の1番安いやつにしました!

ミルトンはあってもいいとは思います!哺乳瓶消毒に使わなくても、オモチャや下痢や嘔吐の消毒に使えました。が、生まれてから必要だと思って買ってもいいかなーって感じです。

  • パピコ

    パピコ

    子供がぶつかってしまうのは心配ですね💦
    とても参考になります!
    ありがとうございます!!!

    おもちゃなどの消毒にも使えるのは便利ですね!!!

    • 8月23日
にぼし

回転式ではないですが、車高があるのでそこまで気にしたことは無いです。今から大きくなっていったらまた違うかもですが。
表示に4歳までとあっても、狭くてそこまで使えないとよく聞きます。友人の子は2歳(女児、小柄)で使えてます。

完ミなのでミルトン使ってますが、哺乳瓶以外に口に入れるおもちゃやおしゃぶり、湯冷ましを入れる容器(うちは産院で使われている哺乳瓶です)を入れます。

  • にぼし

    にぼし

    哺乳瓶以外ならミルトンでなくても煮沸でもいいと思いますよ🙂

    • 8月22日
  • パピコ

    パピコ

    ある程度車の車高も必要なんですね!
    そうかんですか!
    4歳まで乗れると思ってました!

    哺乳瓶以外にも消毒ができるのは便利ですね!!!

    • 8月23日
みーさん

回転式が楽ですよ😄
でないと、腰を痛めやすいです💦

哺乳瓶を使う予定ならミルトンやミルボンがあると安心かもしれません。
が、産後でも良いと思います。
煮沸消毒という手段もありますし。

  • パピコ

    パピコ

    確かに毎回だっこして乗せますもんね😅

    産後に母乳ので具合など様子を見て揃えようと思います(笑)

    • 8月23日
  • みーさん

    みーさん

    そうなんです。
    私、回転式なのに、回転させずに乗せてたら腰いためました(笑)
    痛めてからは、回転させるようにしてました(笑)

    1人目は完全ミルクだったので準備しましたが、2人目は完全母乳で早くにミルク拒否もあり、余った消毒薬は、おもちゃなどの消毒用にたくさん使いましたよ😄
    もし買われて余っても、色々使い道がありますよ♫

    • 8月23日
  • パピコ

    パピコ

    腰を痛めるのは良くないですね💦
    そう考えると回転式はよさそうですね!

    なるほど!そうなんですね!
    おもちゃの消毒ができるのはいいですね!
    産後に考えてみます!

    • 8月23日