![しゅままま(夜泣きのプロ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんかなぁ…今日どこのニュースでも昨日の選抜高校野球決勝のことやって…
なんかなぁ…
今日どこのニュースでも昨日の選抜高校野球決勝のことやってるけど金足農業のことばっかりだなぁって…
公立高校でしかもずっとエース1人で投げ続けてるってこともあって決勝戦は金足農業頑張れ!下克上だ!って気持ちで見てたけど、
でも勝ったのは大阪桐蔭だし超強力打線は見てるこっちが清々しい気持ちになるくらい素晴らしかったし、さすがだなぁと思わざるを得なかったよ。
確かに金足農業ナインは本当によく頑張ったし強豪私立に果敢に挑んで行く姿に感動した!だけど大阪桐蔭の選手たちだって血が滲むような努力の結果が春夏連覇なわけだし、青春捧げて練習に励んで来たのはどちらも同じはずなのにやたらと金足農業ばかりフィーチャーされるのはなんだか大阪桐蔭が可哀想に思えてしまう😔
どちらも本当に素晴らしかった!感動をありがとう!じゃダメなのかなぁ?
- しゅままま(夜泣きのプロ)(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
解ります💦
一般人が金足贔屓・桐蔭贔屓で盛り上がったり、どちらか一方の話題で持ち切りになるのは理解できます。
でもメディアがそれをやるのは何だかモヤモヤします( ´・_・`)
テレビ欄を見ても、これは私のネガティブな捉え方ですが「桐蔭に負けて欲しかったの?」とか一瞬頭によぎりました。
確かに金足が勝てばドラマチックな展開だったと思います。
金足も厳しい練習を耐えて、試合を勝ち抜き、あの場に立ちました。
でも同じく桐蔭も厳しい練習に耐えて、試合を勝ち抜き、あの場に立ちました。
どちらかが勝っても史上初で、どちらにもプレッシャーはあったはず…。
そう考えると
金足も桐蔭も良く頑張った!
感動をありがとう!
で良いですよね💦
しゅままま(夜泣きのプロ)
共感いただきありがとうございます😭
おっしゃる通りです!一般人がどちらをどう応援しようと自由だけどメディアがどちらかに偏った報道をしてはいかんだろってことです😭
本当にどこもかしこも金足フィーバー過ぎて桐蔭に負けて欲しかったのかと思ってしまいますよね💦
折角高校生の選手たちが全力でぶつかり合って素晴らしい試合を見せてくれたのに、大人がこんな風に両者喜びづらい空気を作ってしまっていて申し訳なくなります…
日本人の性なんですかね、挑戦者に肩入れしがちなのって…😔💦