
妊娠28週目で切迫早産の診断を受け、不安が募っています。冷やさず安静にする以外にできることはあるか、腹帯の効果など知りたいです。
こんばんは!今、妊娠28週目です(•'-'•)
今日病院で小さめだけど適正体重だと言われて安心しました!
ですが赤ちゃんが下に下がってきて、子宮口が少し開いてきてるとのこと。安静にと飲み薬も処方され、切迫早産の人へのプリントも渡されました。
携帯で調べても安静にや冷やさないでしか書いておらず。
冷やさず安静にはもちろんですがもっと自分にできることはないのでしょうか?腹帯の巻き方、巻きの強さで下に下がるのを防げたりするのかなど、
切迫流産を診断されてから妊娠後期にまでなった今、切迫早産を診断されまたあの頃と同じく不安ばかり重なります。
良かったらコメントお願いします…>_<…
- ぽけまい(8歳)
コメント

A⑅∙˚⋆
体調いかがですか???
切迫を防ぐことはできません。とにかく安静に極力動かないようにすることが一番の治療です。

ぱんぷきん
これ以上、下がるのを防げるかですが
多分、いくら安静にしても
腹帯の巻き方を工夫しても防げないかと…
これ以上下がるかどうかも全て
赤ちゃん次第かと思います…
-
ぽけまい
コメントありがとうございます!赤ちゃんを信じて安静にしたいと思います。
- 12月12日

アルパカ子🦙
週数が近く私も似てるのでコメントしました。
不安になりますよね( ; ; )
私は25週の時に張り止めリトドリンを処方され、入院までは今の所なってませんが、とにかく自宅で安静にと言われました。
それまではお腹の張りとかあまり気にしてなかったですが、お腹の張りは常々確認するようにして、張った時は横になるようにしてます。
私の場合ですが、それまで腹帯も常にしてたのですが、張りやすいからかえってしないほうがいいと病院で言われて今は腹帯してません。でもこれは病院の方針がそれぞれ違うと思うので、あくまで私の場合なんですけど。
とにかくお腹を締め付けないように、張ったら休むように、重いもの持ったりしない…など子宮収縮しないようにこれしかないですよね( ; ; )
あとは2月まではお腹にいてねと話しかけたり(*´ω`*)
ぽけまいさんはお仕事されてますか?お仕事されてるとなかなか安静にできないかもしれませんが、無理しないよう、薬の服用を怠らないよう、身体を大切にされてくださいね✩˖˚
お互い赤ちゃんのためにがんばりましょう(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
-
ぽけまい
コメントありがとうございます!
最近お腹が大っきくなってきて張ってるのか成長なのかも分かんなくて、私もちょくちょく横になってます。
病院の方針次第で色々違うんですね。。。
私は妊娠が分かってすぐ辞めました!
妊娠週数も近く励ましの言葉嬉しいです。こちらこそお互い頑張りましょうね(๑• •๑)- 12月12日
-
アルパカ子🦙
私も妊娠を機に5カ月のとき辞めました、同じですね♡
仕事されてないなら、家事はなるべくテキトーに(笑)今はなるべく安静に(^_^)
私はこんなにもダラダラしてていいのかってくらい横になってます(笑)
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡- 12月12日
-
ぽけまい
赤ちゃん優先の決断ですねっ
性格上やり過ぎてしまうのでテキトーを心がけてみます。泣
私も横になるとそう思います!!でも切迫早産の診断を受けたならダラダラしようと決めました!!
私だけじゃないんだと似てる方がいて少し気が楽になりましたありがとうございます(•'-'•)
また何かありましたらコメントお願いします泣
お互いの赤ちゃんが元気にうまれますように。。。♡- 12月12日
-
アルパカ子🦙
私も最初は家事とかウォーキングとか頑張ってたら病院ですよ怒られました(笑)
テキトーも今は大事、本当は家事しないならしないほうがいいけど、そうはいきませんもんね。赤ちゃんのためにダラダラですね♡
私も同じような方がいて良かったです( ; ; )♡
私もぽけまいさんが素敵なお産ができるよう、元気な赤ちゃんがうまれるよう、祈ってます*+.\( °ω° )/.:+*- 12月12日
ぽけまい
コメントありがとうございます…>_<…
防げないのは分かっていてもこれ以上、下に下がるのを防げたりするのかを1番疑問に思っています。
体調に気をつけて安静にしたいと思います。
A⑅∙˚⋆
ですから、下がること自体防げないです。
冷やさないこと、子宮が収縮するようなことを絶対にしないこと、絶対安静ぐらいしかできることは出来ません。
あとはべびさんにひたすらまだ早いからね!と言い聞かせることです。