※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moin
妊娠・出産

和歌山市の医大か日赤で出産経験のある方、良かった点や先生の情報を教えてください。

和歌山市の、医大か日赤でお子さんを産んだ方いらっしゃいますか?どちらか迷っています。
良かったことや、悪かったこと、
何曜日の先生がよかったよ!など、
アドバイスがあれば教えてください♩︎

コメント

deleted user

約3年前に日赤で出産しました。最初の先生は男性でしたが途中より女性医師に代わりました。年末の出産でこみ合って、スタッフの数が足らなかったのか少し心細い気がしましたが産後のケアは良かったと思います。スタッフもとても親切で色々助かりました。

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます!!♩︎参考になりました。
    検診の待ち時間は、
    どうでしたか?

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予約時間が30分~1時間の枠ですがそこそこ(?)待ち時間があったように思います。なので本(出産関連や頭の体操になるもの)を持って行き時間をつぶしていました。

    • 8月22日
  • moin

    moin

    ありがとうございます!!
    2時間待ちとか、当たり前?って聞いたことがあって、気になりました!!

    • 8月22日
KaNa

去年の4月末に日赤で帝王切開手術で産みました!

検診は予約制なので、そこまで長時間待ったことはなかったのですが、午前中に予約をした時は駐車場に車を置く時に混雑していて待ちました(´+ω+`)たぶん、他の科は主に午前中が診察時間なので、それで混んでたのかなー。帰りの会計でも時間がかかりました。でも午後からの時はそこまで混雑しておらず、スムーズに駐車できました!会計などの待ち時間もなかったので、検診は午後からをオススメします!

先生は坂田先生で、アッサリした女医さんです!何でも話しやすく聞きやすいし、親身になって丁寧に答えてくれます!
急きょ、帝王切開手術になった事も、すごく丁寧に説明してくれたので安心して手術を受ける事ができました( ´͈ ᗨ `͈ )
入院中の病棟スタッフの方も皆さん親切で、ナースコール押してなくても赤ちゃんの泣き声したら、のぞきに来てくれるような感じです!気さくな方が多くて楽しかったです٩(๑>∀<๑)۶

個室は24時間母子同室、大部屋は夜中以外は母子同室ですが、体調が悪い時や寝たい時、シャワーなどの時はいつでも預かってくれます!私は夜中は預かってもらって、赤ちゃんが泣いた時だけ起こしてもらっておっぱいあげてました!眠くてしんどい時はミルクをあげといてくれます( ̄∀ ̄)
母子同室だと、面会に来てくれた親や友だちに、赤ちゃんを抱っこしてもらえるのが嬉しかったです(o´罒`o)♡
私は利用していないのですが、きれいなLDR室もあります。

  • moin

    moin

    予約が出来るのですね!!
    初診だけ予約できないんですかね?><電話で問い合せてみます!
    午後からにしようと思います★

    スタッフさんが気さくな方が多いと、安心ですね!

    日赤は、何年か前に建て直しがあったと思うのですが、
    入院する病室は新しいところですか?
    病院食はどうでしたか?
    出産費用はどのくらいか覚えていたら教えてください♩︎

    質問ばかりですいません。
    時間がある時に、お返事頂ければありがたいです!

    • 8月22日
  • KaNa

    KaNa

    私は個人産院からの紹介で日赤に行ったので、初診は個人産院から予約してくれました!
    入院病棟も診察のところも新しく綺麗でした!
    病院食はやっぱり病院って感じです(´+ω+`)食べれない程ではないですが、個人産院では豪華なディナーのような食事をしている友だちが羨ましいなーと思いました。
    お祝い膳は美味しかったです!
    費用は細かく覚えていなくて、、、すみません(๑ó﹏ò๑)
    帝王切開手術のため、入院中は個室にいたのですが、出産費用プラス10万いかないくらいだったように思います。
    主人はいつも夜遅くに会いに来てくれていたので、助産師さんたちに、ここにお泊りしてここから仕事に行ったら?育児の練習になるよ(๑•̀ㅂ•́)و✧って言われてました!笑
    個室はトイレ、シャワーもあるし、布団も貸出してくれて、宿泊オッケーです!面会時間は一応決まっていますが、早朝や夜でもナースステーションに一声かけておくと入ってこれます。結構自由で融通が利くので本当にありがたかったです(´♡ω♡`)

    • 8月23日
  • KaNa

    KaNa

    書き忘れてました(´+ω+`)
    個室は1日15,000円だったかと思います!大部屋は無料です!!

    • 8月23日
  • moin

    moin

    ご丁寧にコメントありがとうございます♩︎♩︎
    病棟綺麗なのですね★それはとてもうれしいです!!
    個人医院では、豪華ディナーありますよね!食べれない程ではなくて、よかったです★

    融通きくのは、かなりありがたいですね!
    総合病院どうかな?って悩んでいたのですが、、個人病院より魅力を感じました★
    ありがとうございます!!

    • 8月23日
  • KaNa

    KaNa

    私は妊娠がわかった時は、家から一番近い花山ママクリニックという個人産院に行ったのですが、持病のためそこから日赤にすぐ転院になった形です!

    総合病院でないと産めないということは、キケンな出産なのかな、、、という気持ちと、大きな病院って、患者も多くてなんだかちょっと冷たい感じ?に思い込んでしまっていて、最初は不安だったのですが、、、全然そんなことなくて、毎回検診も楽しみで、過ごしやすい入院生活を送らせてもらいました٩(๑>∀<๑)۶笑
    おかげさまで、母子ともに健康ですが、もし万が一何かあった時のこと考えると、総合病院で良かったなと思います。
    ちなみに、、、立会い出産ならもちろん撮影オッケーですが、帝王切開手術の時も、手術室の看護師さんが生まれてすぐに赤ちゃんと写真撮ってくれますよ( ̄∀ ̄)!私は手術台に寝た状態で、顔の横に赤ちゃんを連れて来てくれて、ハイ!ママにっこり笑ってーーーー(´♡ω♡`)♡!!っと言って撮ってくれました!なかなか斬新な写真で、いい記念です!笑

    • 8月23日
  • moin

    moin

    そうなんですね‼︎
    写真って大切ですもんね♩
    温かいですね★

    私も転院を勧められていて、、
    どうしよーって思っていたのですが
    なんだかウキウキしてきました‼︎
    ありがとうございます♩︎

    • 8月23日
  • KaNa

    KaNa

    きっとステキな出産ができると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧赤ちゃんも出てくるのが楽しみだと思います!!
    無理せずに、まずはお体ご自愛くださいね!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

今年1月に和医大で産みました。診察の待ち時間は総合病院だけあって長かったように思います。特に臨月入って陣痛を計測する時はとても待ち時間が長かった時もあります。しかし、それでも和医大を選んだのは県内で一番設備等が充実しているから、自分も赤ちゃんも何かあってもここなら大丈夫だろうという安心感からです。実際、産後呼吸が少ししんどいと言えば、様々な科の先生が病室に来て診てくれました。私は水曜の溝口先生に診て頂きましたが、女医さんでとても話しやすく良い先生でした。入院中もとてもしっかりした助産師さんばかりで、なによりも安心感は抜群でした。

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます♩︎
    待ち時間はやはり長いんですね!!本当ですね♩︎個人医院に比べて、様々な科の先生が揃っていて頼もしいですね!!
    助産師さんに対しての、安心感は大切ですよね♩︎とても参考になりました!ありがとうございます★

    • 8月22日
龍ママ

医大で出産しました😉
初診わ時間かかりますが
診察わ予約制で初診ほどわ
時間かかりません😉
入院中病室にわ自分の親と
旦那さんの親しか入れません
祖父母や子どもわ入れません
病室でたところに〜ルーム
みたいなのがあってそこでの
面会わできます!
基本シャワーのみで日曜日わ
シャワーできません!
あたしわ促進剤使って
1週間ほど入院しましたが
お金戻ってきましたよ😉

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます♩︎
    予約出来るのですね★それはとてもうれしいです!
    病室には、友達など呼べないんですね><
    医大で産むと、出産費用が戻ってくるって聞きました!それも本当なんですね!!ありがとうございます!

    • 8月22日
deleted user

私は2ヶ月前に日赤で出産しました!
月曜日の午前中中村先生、男の先生なんですがすごくいい先生でした!2人目も絶対あの先生がいいって思ってます(`・∀・´)助産師さんもみんないい人達でこの助産師さん嫌だなーって思う人もいなかったですよ!

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます。
    中村先生一度伺ってみたくなりました!助産師さんもいい人がたくさんだと、安心できますね!
    エコーは、3Dでしょうか??

    • 8月22日
なつき

面会が、欲しいなら日赤!!!医大は、制限ありますょ(*´罒`*)両方で出産した事ないけど!笑

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます。
    友達とかが、面会に来てくれると思うので、、日赤で考えようかなと思いました!

    • 8月22日
mmm

3月に日赤で出産しました😀‼️
破水して普段と違う曜日に受診したので
初めましての先生で診察し
翌日の促進剤での出産もその先生でした😊‼️
若い男の先生でしたがすごく優しく対応してくれました◟̽◞̽ ༘*
助産師さんも皆さん優しくて色々気にかけてくれました!!

食事は病院食なので美味しい!とは言えませんが
帝王切開じゃない限りは食事自由なので
いらなければ事前に言えば出てきません😀😀
後から知った全て病院食食べましたが
結局お金がかかるのであれば
自分で買いに行ったり買ってきて貰ったらよかったと思いました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます。
    日赤の助産師さん
    優しいとコメントが多くて魅力を感じます!

    病院食はストップ出来るんですね!!
    病院食が、苦手で。。
    ストップ出来るならうれしいです★
    貴重な情報、ありがとうございます♩︎

    • 8月23日
  • mmm

    mmm

    大部屋でしたがしんどければ預かってくれますし
    全然嫌な顔されなかったです😊😊
    あたしだけかもしれませんが
    分娩室はすごく賑やかでした( ¨̮ )笑

    あたしも最終日に他の方が助産師さんに話してるの聞こえてきて知ったんで
    はじめから知りたかったです😭💦
    テレビ、冷蔵庫は全てお金いります( ̄∀ ̄)

    • 8月23日
  • moin

    moin

    ありがとうございます♩︎
    とてもとても参考になりました★
    日赤で産もうと思います!!

    • 8月23日
はづき

今、医大に通っています😊
待ち時間が半端なく長いです💦
2時半予約なのに呼ばれたのは5時過ぎ、医大を出れたのは6時頃でした😓
大きいお腹で長時間座って待ってるのも苦痛です😭
一回一回の検診や検査も少し高い気がします😵

でもうちは労災からの紹介で医大に
通う事になったので我慢するしかないのですが😅、、

メリットは大きい病院なので何かあった時にすぐに対処してくれる所なのかな😊?

  • moin

    moin

    コメントありがとうございます!!
    噂通り、医大は待ち時間が
    長いのですね><
    あとに予定いれてあれば、困りますね!!

    医大の選択しかない場合は、しょうがないですね!!

    私も何かあれば安心なのが
    とてもメリットです♩︎

    • 8月24日
ちゃお

和歌山の日赤で分娩費、普通分娩、計画分娩、帝王切開、経験された方教えて下さい。

  • NA

    NA

    まだ間に合いますかね😂?
    1人目2人目普通分娩で3人目計画分娩でした!!
    お腹の子も日赤で出産予定です🫶🏻

    • 12月15日