
里帰り出産か通院か悩んでいます。家族の都合や愛犬のお世話が心配で決めかねています。どちらが良いでしょうか?
現在17週1人目妊娠中ですが、里帰りをすべきかどうか悩んでいます。
実家は車で30分程の場所で、車で5分以内の場所に評判の良い産院があります。
今通ってる産院は家から車で20分程です。
周りに聞くと里帰りの方が安心だからと勧められるのですが、気がかりなことがあり決めかねています。
・小型犬を飼っているのですが、出産予定の1月から年度末の3月いっぱいは主人の仕事が忙しく帰りが遅くなることが多いので、お世話を任せられないため、愛犬を連れての里帰りが必須になります。
・両親が共働きです。母(63歳)はパートではありますが耳鼻科勤務でインフルと花粉症が流行る1〜3月は忙しく、帰りが21時を過ぎることも多々あります。
ただでさえその時期の母は無理をし過ぎないか心配になるのに、私と産まれたての子供、そして私の愛犬まで増えたらどうなってしまうのかと不安があります。
みなさんならどちらを選択されますか?(>_<)
- リス(6歳)
コメント

maru
里帰りをしたほうが落ち着くなら私なら里帰りしますね💕

はじめてのママリ🔰
里帰りしたところで日中は誰もお世話してくれる人が居ないならあまり意味が無いような…とお思います。
それなら自宅でネットスーパーや出前使って、家事もご主人あまり家に居ないならある程度食器洗う以外は洗濯物とか数日ためておいてもいいかなと思うのでワンチャンと自宅でゆっくり過ごされてもいいかなと✨
-
はじめてのママリ🔰
私は産んでから車で30分の市内の実家帰りましたが、日中は母が働いてたのもあって結局家事やったりしてたので(実家は小学生の姪を含む4人家族)なんでゆっくりしたいのに実家の家事やっての?って2週間で自宅帰りました笑
- 8月22日
-
リス
たくさんありがとうございます💓
似た状況をご経験済みなのですね!言われてみると、確かにあまり意味ないですね。最も身近な育児経験者である母親が、朝晩だけでも毎日いてくれるという安心感はありますが、愛犬含め周りの負担を考えると、里帰りせず自宅で過ごすのがいいのかもしれないですね☆
もしそれで無理そうならまたその時に考えるようにしようと思います!- 8月23日

ぱっぱっぱー
里帰りしても日中誰もいなければ正直里帰りの意味がないと思いますし、犬もただでさえ赤ちゃんが生まれたら嫉妬や不安感が凄いと思いますがいつもと違う家なら余計しんどいと思います…
私なら里帰りはしないです。
-
リス
ありがとうございます💓
そうですよね。確かに里帰りの意味がないように思いますし、何より愛犬へのストレスがより大きくなってしまうというのは避けたいので、環境は変わってもこれまでと同じ慣れた場所で過ごせるようにしてあげたいと思います!- 8月23日

さっちゃんママ
私も日中誰もいないなら実家帰らないかもなーと思いました。でも、御家族がワンちゃん一緒の里帰りを望んてくれるならそれに甘えてもいいと思いますよ!
-
リス
ありがとうございます💓
両親はずっと里帰りを望んでくれていたのですが、愛犬も一緒とは考えていないと思うのです。お願いすればもちろん受け入れてくれるとは思うのですが、実家とはいえあまり迷惑かけたくないなと思うので、まずは一人で頑張ってみようと思います!- 8月23日

ママちゃん
1人目の時
ゆっくりしたくて出産予定日の3週間前から40分程かかる実家に帰りました😊通ってるクリニックは自宅からのが断然近いですが笑
陣痛が来て自宅からクリニックへ行き出産、また実家へ戻りました✨
トータル実家に3ヶ月ぐらいいました💦姑と同居で相当なストレスにやられていたので、旦那の理解もあり実家の親にも甘えさせてもらいました🏠
昼間誰も家にいないとなると
結局自分でやる事になりそうですね💦でも自分の親の側にいるだけでも安心感はありそうです😊
リス
ありがとうございます💓
実家と言っても私が結婚後に建て直しているので、家自体に落ち着きは感じないような気もします。家族も昼間いないとなると実家の方が落ち着くとは思えないので、しない方がいいのかなという気がします(>_<)
maru
そうなんですね😭
確かに昼間誰もいないと里帰りした意味なさそうですもんね。
家には誰もいないかもしれないけど、
評判のいい病院が実家から近いなら
病院のため里帰りするっていう方法も考えられるっちゃ考えられますよね😅