※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

旦那の発達障害を疑い、初めて心療内科、精神科の病院へ一緒に行ってき…

旦那の発達障害を疑い、初めて心療内科、精神科の病院へ一緒に行ってきました。最初に予約をした時に、どういう流れなのかがよくわからなかったので、私も一緒に行って大丈夫なのかを確認し、診察室に入るのは本人だけなのかとかも確認し、私が気になることとかも話したかったのでそういうのも伝えると、電話で受付していた人は、じゃあ旦那さんの話を聞いた後、奥さんの話を聞く感じでみたいに言っていたので、別々に診察室に入って話をするのかと思っていたのですが、結局2人一緒に入り、旦那の話を聞き、私にも奥さんはどうですかと聞かれ、気になる部分のほんの一部だけを話したのですが、本人もいるので気になる部分を全部話すことはできず、しかも2人合わせて5分程度簡単に話を聞いただけで、じゃあとりあえず発達障害の検査受けますか?ってなりました。
話はそんなに聞かずに発達障害の検査だけでそんな簡単に診断って出るのでしょうか?
発達障害の検査がどのようなものかも全くわからないのですが…

ちなみにここの病院の前に予約していた違う病院は予約する時にも相談員さんが1時間くらい電話で話を聞いてくれて、普段の生活がどうなのかをしっかり聞いてくれたのですが…
結局この病院は予約がなかなか取れないのと、旦那がすっぽかしたので行けませんでした
病院によって色々あったり違ったりするのもわかるのですが本人よりも私の方が疑っているのと、この人と暮らすのが本当にしんどいと思っているのは私なので、本人だけの検査でちゃんと診断が出るのかなぁと思っています

コメント

すぴっぴ

父が発達障害と診断されました。
初期の検査ではまず本人の検査、
また夫婦仲をみるためにも
母も一緒に診察室にはいり
父の前で父の様子を話していました。
医師からは
後日母の話しを聞く父の表情や受け止め方を診察していると説明がありました。
その後徐々に様々な方面から検査し発達障害と診断がでました。
カウンセリングが中心ですし
難しいところですよね。
接し方や生活の仕方なども難しいですし、、、

  • もも

    もも

    お父様診断されたんですね。病院へ行こうと思ったきっかけはお母さんだったのでしょうか?
    お父さんが自分で自覚されて行ったのですか?
    横で話しているのを聞いてる表情とかも見ているんですねー!
    カウンセリングが中心なものの、本人中心の話だと本人は周りよりは自覚ないので、どうなのかなと思ってしまうんですよね(>_<)
    今日は小学生の時とかに発達障害かなと思うところはあったのかと聞かれたみたいですが、本人のみのカウンセリングで、小学生の時なんか絶対自覚もないし、今でさえ私に言われて病院に行ってるだけなので、正直結婚生活7年ずっと暮らしずらくその辺の話を私は伝えたいのですが、基本本人のみで私の話を聞く機会がないので…
    こーいうのだけで診断ってちゃんと出るのかなぁと思ってしまっています(^^;;

    • 8月22日
  • すぴっぴ

    すぴっぴ

    もともと鬱で病院にかかり10年以上になりここにきて鬱ではなく発達障害だということがわかりました。
    カウンセリングは本人中心にどうしてもなりがちになってしまう病院が多いようですが、家族カウンセリングの予約などない病院でしょうか?

    • 8月23日
  • もも

    もも

    鬱だと思って病院に通っていて、発達障害がわかったんですね!
    家族カウンセリング聞いてみたいと思います!その考え思いつかなかったのでありがとうございます!

    • 8月24日
うーさん

本人よりも私の方が疑っている、この人と暮らすのが本当にしんどい。うちも同じです😂
私の場合は、診断より本人のやる気が欲しいので、検査は考えてなく、大人の発達検査は経験がないのですが…

息子のほうの受診(当時3歳)のとき、そんな感じでした。日頃の様子を私に問診したのが10分と掛からず、事務的でした。
問診はシンプルでしたが、検査後の受診のときは、
「どんな検査をして、それぞれどういう結果になったか、総合してこういう見解になる」を詳しい書面にしたものをくれた上で説明。結果で分からない部分はないか、普段困ってることは何か、を聞いてくれて、アドバイス。など、時間をかけて親身にしてくれました。

私も同じしんどさの渦中にいますから、話を聞かずに検査だけで?って疑う気持ちも分かります。
が、よっぽど評判悪い病院でない限り、仕事はしてくれると思いますよ。
初見~数分の間に、旦那さんの様子を伺ってたんじゃないかな。

だとしてもやっぱりこの病院信用できないなって気持ちが少しでもあれば、信頼できる病院に変えたほうがいい、とも思います。

  • もも

    もも

    わかりますか😭本当に一緒に家族していくのも暮らしていくのもしんどい人なんです😭
    でも本人は全部人のせいで自分が迷惑をかけているとは思っていません(>_<)そーいう人がカウンセリングで話したところでどうなんだろう…というのが(>_<)
    うーさんさんの旦那さんは本人のやる気出ますか?
    私も最初は全く発達障害とかは疑ってなかったんですが、結婚当初からずっと色々あり、言っても言ってもなおらないし、子どもできてからは迷惑がもっともっと増えてくるし、性格的なものなのか、発達障害だったらもう言っても言っても絶対直らないことだし、はっきりさせたいと思いました。
    息子さんの問診事務的だったんですね!私もまさにそんな感じでした!
    今日も旦那だけでカウンセリングで小学生の時とかに発達障害かもと思うことはあったかと聞かれたみたいなんですが、小学生の時とか発達障害なんか何も思っているわけないし、今でさえ私に言われて病院に行ってるのに、本人だけのカウンセリングで大丈夫なのかなと思ってしまいます(^^;;
    私がもう本当にこの人しんどいと思っているので、何年分も溜まったおかしな行動を伝えたいのですが、その機会が今後あるのかどうか…
    旦那は外面はいいので、病院で話してる姿自体は全然普通なんですよねー(^^;;会話もできてるし…
    とりあえず発達障害の検査を受けることにはなってるので、それからの診断で納得できなかったらまた病院考えてみたいと思います。
    でも旦那は1回診断が出てしまうと、違っただろ!ってなりそうです😣
    長々とすみません(>_<)

    • 8月22日
うーさん

分かりますよ、分かります。
ももさんのお話、聞けば聞くほど、似てます😂

子供がいなかった頃は、ちょっと変わった人、なんなら面白いくらい。でも子供が生まれると、自由過ぎる人が家にいるのって、本当にストレスですよね。
やっと寝かせた赤ちゃんを、何度騒音で起こされたか…
旦那は今、私が積み上げた子供の躾を一気にぶっ壊し、私の仕事を増やす、話が通じない宇宙人です。

うちの人も「自分が困ってることがない」と言い、検査に興味ないです。
ただ、私から度々指摘されてきたことが、発達障害の特性に多々当てはまるのを知って、うっすら自覚はある様子です。とはいえ、改善しようって姿勢はあまり見られません(笑)
検査にしろ訓練にしろ、やらされてる状態じゃ伸びようがないと思い、私も別に望んではないです。どうにかして欲しいのは山々ですけどね😂

私も愚痴になってしまいました。
同じ悩みを共感できると、どんどん話したくなりますね😂

本題に戻りますが、旦那さんのみのカウンセリングでも、向こうはプロなので、正しい診断出してくれると思いますよ。
話の内容だけを頼りに見極めるのでなく、話をしている様子から、些細なサインを拾うと思います。カウンセリングが『対面』である意味は、そういうことです。
何かしら発達障害ならば、素人は気にならなくても検査士には思い当たるような部分が、出ているはずですから。

と、旦那さんが発達障害だって前提で話してしまいますが…😅
具体的な診断名がついたら決着してスッキリ、とはいきませんよね。ももさんが「絶対治らない」と仰るとおり、診断がつけば、こちらが理解しないといけない部分もあれば、本人が努力を要する事柄も増えるでしょう。
夫婦で乗り越えないといけない壁が減る訳でもないので、診断に振り回されて喧嘩とはならないよう、結束が強くなっていくよう祈っています。

納得いく結果になるといいですね😊

  • うーさん

    うーさん

    間違って新規で返信しちゃいました💦
    ごめんなさい💦

    • 8月23日
  • もも

    もも

    子どもがいなかった頃は面白いくらいと思えるのがすごいです!私も発達障害とかは全く疑っていませんでしたが、面白いで済ませられないくらい迷惑でしたー😭DVも多く、感情のコントロールもできない人です…
    警察沙汰にもなり、親もだいぶ巻き込みDVはマシになりましたが、今度は現実逃避?か、ケンカすると平気で2、3ヶ月帰ってきません😑
    その間に児童手当や保育園の手続きがあっても、連絡も無視するので本当に困ります💧
    改善しようというか、俺直すからお前も直せばっかり言ってきます…
    自分だけじゃないみたいなのが多いです。俺がこんなことをしたのも、お前がこれをしたからだ!とか…
    自分のことを全く理解せず、納得できることを何一つ言ってないので、私もイラつき会話になりません💧
    色々本当にありがとうございます😊
    とりあえず検査は受ける気になってる今に受けてもらおうと思います
    それもいつ受けないってコロコロ気分変わるかわからないので(^^;;

    • 8月24日
  • うーさん

    うーさん


    DVですか…それはダメですね😞
    うちの人は性格がおっとりなので、まだ面白い余地があるんだと思います。(喧嘩になると沈黙するタイプで、ですが、「人のせい」「自分自身について考えようとしない」、ゆえに同じ繰り返し、という根底は同じです。)

    うちのもキレて暴れて家出したことが何回かありますが、後で猛反省するし、家庭のことは感情とは別にちゃんとやってくれるだけ、まだいい方かもしれません…。普段からただでさえ色々迷惑なのに、暴れるような人とは居られないわと、本気で離婚準備したこともありますが。

    辛い中、ご主人を見放さず、家庭を守ろうと向き合っているももさん、偉いです。
    良い方向に行くよう願ってます。
    誰かに話を聞いて欲しくなったとき、私でよければ話しましょう。

    • 8月25日
  • もも

    もも

    うちは全くおっとりタイプではなく、本当に気持ちのコントロールが全く取れていません…
    私の親の前でも機嫌悪い時はさすがに暴力はないけど、モロに態度に出てます💧普通人の親の前だったらそこはおさえるでしょと思ったりしてました…
    人のせい、自分自身について考えようとしない、同じ繰り返し、本当に一緒です‼︎同じ繰り返しすぎて、もうできないんだろうなぁとは思うんですが、できなくて迷惑かけられるだろうから私がやろうとすると、俺がやる‼︎やるって言ってるだろ‼︎とやらせてもらえないのは嫌みたいでそこはまた強く出てきます…💧なのに、結局じゃあこのお金払っといてねって言っても、払ってなかったり、期限過ぎてたりしてます…
    家庭のことは感情とは別にちゃんとやるのがすごいです!うちは本当に自分の感情優先なので、キレて暴れて怒鳴って出て行き、2、3ヶ月出て行ったら、その間に子どもの誕生日だろうが七五三だろうが、無視です。。その時点でも本当に子どものことも考えられない人だなと思ったのに、自分は子どものことを考えてると言い切ってます😓
    本当に普段の生活でも迷惑なのに、それ以上のことが本当に本当に耐えれなくて、離婚も毎日したいと思っていますが、実家も頼れないのでこの状況で離婚する勇気もなく、ここで愚痴らせてもらっています(>_<)
    聞いていただいて本当にありがとうございます😌

    • 8月26日