※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

離乳食が少なくて心配です。食欲が出る方法はありますか?同じような経験の方いますか?

もうすぐ8カ月の男の子のママです
6月から離乳食を始めたのですが
一向に量が増えません😵寧ろ食べない日もあるぐらい💦
よく食べる時でもパン粥小さじ1か2 野菜小さじ2ぐらい
こんなに少なくていいのかなぁ。。
比較的お粥よりパン粥は食べてくれるときが多いです

どうしたらもっと食べてくれるのでしょう?
同じように食べない子いますか?

コメント

ぴこ

こんばんは!
私も全く同じで6ヶ月から離乳食スタートし、8ヶ月になった今でも全く食べる量増えません😰
お粥と野菜あげてますが大さじ1も食べれません。なのにボーロやフルーツは食べます💦
全く口にしないわけでは無いので、気長に食べられる日が来るのを待つことにしました😂笑
焦って無理に食べさせて、食事の時間が嫌になった方がかわいそうだよってアドバイス貰ったので😀✨

  • ゆん

    ゆん

    こんばんは😊
    同じように悩んだりしてる人がいて安心と共に焦らずゆっくり食べてくれるのを待ってみます😊
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 8月22日
きらきら☆

うちの子供達は食べなかったです。
下の子は9ヶ月くらいからやっとまともに食べるようになりました。
上の子は更に遅く、1歳過ぎてからです。
保健師さんに相談すると授乳を減らせと…。
でも、食べないのに減らせないですよね😅
それでもそのうち食べるようになったので、あまり気にしすぎない方がいいですよ✨
ちなみにうちの子供達はパックの出汁を買って、煮出したもので調理するようになったら食べるようになってきました。
味がちょっと濃い目になるので適度に薄める必要はあるかもしれないですが😅

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね〜ウチの子もその内食べてくれるようになるかなぁ〜
    気長に気にし過ぎず待ってみることにします😊

    • 8月22日