
コメント

華💐
少しでも不安ならいくべきですよ!
向こうだってちゃんとお金取るんだから、何回もいったら迷惑かなぁ.....とか考えなくていいんです!
赤ちゃんのことを守れるのはお母さんだけですから!😄

m10969
私もその頃でてましたが
鮮血でなければ大丈夫とゆわれました💦
けど病院言って安心されるのが1番だと思うので
電話してきかれるかいったほうがいいかなとはおもいます😊
-
ママリ
産院に連絡してみると様子見と言われました😭💦
そうだったんですね(>_<)
ありがとうございます😔😔- 8月21日

退会ユーザー
わたしもでました!
はやめに病院に電話したほうがいいですね💦何かあってからでは遅いので😭
わたしの茶オリの原因は、動きすぎたのと無理しすぎたことで、子宮の入り口(?)がずれてそこから出血したと言われました🤱🏻
-
ママリ
大丈夫でしたか??( ;꒳; )
産院に連絡してみると様子見と言われました😭💦💦
仕事してるし、上の子が居るので、、、安静にします😢😢- 8月21日
-
退会ユーザー
動きすぎに心当たりがあったので控えるようにしたらすぐなくなりました☺️
上のお子さんいたら安静になんて難しいですよね😭とりあえず2、3日様子見て治らないようであればまた電話ですかね💧??- 8月21日

きぃ
私が病院で言われたのは、茶色いおりものならよくあることで、横になって休んで、そのうちおさまっていくなら大丈夫。赤色の出血があったら病院にきてください。とのことでした。心配ならまず電話で聞いてみてもいいかもしれません。
-
ママリ
産院に連絡してみると様子見と言われました😭💦
よくあることなんですね( ;꒳; )今のところ出血はないのでこのまま落ち着いてくれる事を祈ります。。- 8月21日

min
ご心配な気持ちお察しします。
いま通われている病院は24時間体制ですか?
もし24時間体制ならば、すぐに電話をして受診したほうがいいです。
心配な気持ちでいるほうがストレスが溜まり身体にもよくないですし、医師からの診断のほうが奏さん自身も安心できると思います。
まずは電話です!
もし、24時間体制でない場合は、総合病院などでも対応してもらえると思うのでそちらに電話をして相談をしてみてくださいね。
お身体を大切に。

青のり
はじめまして!
本日お医者さんに7w5dと言われた者です。
私も同じ症状が気になったのでお医者さんに質問したところ、妊婦さんの7割くらいが経してるから大丈夫〜と一言で終わってしまいました(笑)
大量の出血でなければ基本的に大丈夫と言われましたが、気になる場合はお医者さんに相談する方が精神的にもいいと思います♪個人差もありますので一概に大丈夫とは言い切れないところもあります。
ちなみに私の場合、1週間前に赤〜ピンクの血が少し出てから茶オリが3日続き、おさまってから再び茶オリが続いています(*_*)それでも検査では、今のところ何も問題ないよ〜とのことでした。
妊娠初期は実感も少なく不安な日々が続きますが、少しでも奏さんが気楽に安心して過ごせることを願っています(*^^*)

リミアン
私も今日朝から茶おりが出て診察の予約は2日後だったんですが、心配で病院に電話して今日診てもらいました。
お薬と暫く自宅安静と言われました。
早めに診察された方がいいと思いますよ

ルミナ
あたしも初期に鮮血でたり、茶おりも結構でてました😩
初期の茶おりは割と皆さんあるみたいですが、さすがに鮮血は心配になり電話して内診してもらいました。一時的で何でもなかったです。
病院に電話して様子見てくださいといわれたのですか?
もし、明日も変わりなければまた、電話して、不安なこと、ちゃんと検診して安心したいんです!と伝えてはどーですか?☺️
妊娠中はほぼ、皆さん不安になったり、不安定になるママさん多いので、少しでも安心できる環境を病院も作ってほしいですよね😅
たいしたことないのに……って病院とかは思うかもしれませんがママにとっては一大事だし、問題なければ安心するだろうし😊
ママリ
産院に連絡してみると様子見といわれました( ;꒳; )💦
私としては診て欲しかったんですが、、、😔🙌
華💐
病院は生理くらいの量が出たらとか言われるけど、その前にみてよー!って思いますよね😅
私もそんな感じでした💦😓
ママリ
本当に思います😭出血したら、とか腹痛があれば、、、とか( ;꒳; )
診て欲しいですよね(>_<)
華💐
こっちはお金出すんだし!
なにがいけないんだーーー!っておもっちゃいますね💦