※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

添い乳をやめたいけど、夜泣きで困っています。代わりの方法が知りたいです。

夜泣きに苦しんでます。
添い乳は自分自身も横になれるし、子どももそのまま寝てくれるのですごい楽でしたが、潰してしまうことを心配して、やめました。
添い乳に代わる、何かいい方法があったら教えてくれませんか?

コメント

ぱーら

もう夜泣きしてますか💦
添い乳で寝てきたら、離すことは出来ないですか?
抱っこで寝かせるか、おしゃぶりなど代用してもいいと思いますよ😊おしゃぶりも寝たら取らないと危ないですが💦

むっちゃん

うーん。
特にいいアドバイスはできませんが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)夜泣くのは当たり前!!って思ったら少しだけ楽になりました!

ままり

夜泣きというより、いまの月齢は泣くのが当たり前だとおもいます

ミッチー

そのくらいの月齢だと、まだ夜泣きとは言わないと思いますよー。
私は、おひな巻きで乗り切りました😅

mama.

うちの子も1ヶ月の時は
夜泣きて言うより夜はなかなか
寝なくてしんどくて
ドライブとかに連れてってました。
最初の頃は添い乳を
すれば寝るのかなー?て思って格闘
してましが、生活リズムが関係
してたみたいで朝から9時までには
起こすのを必ずするのと、
夜と朝の区別をしっかり
つけてあげると、今は夜はぐっすり
眠ってくれました。

ままり

夜泣きではないですよ!
お腹すいてるんだとおもいます。
ミルクの方が腹持ちがいいですかね?夜だけミルクとか?うちの子は寝てる時間、母乳もミルクもほとんど変わらなかったですけどね。

夜泣きは何しても泣き止まないです(笑)添い乳も拒否して泣かれました。

みっこ

月齢同じですね✨
私は添い乳怖いのでやったことないです。
夕方17時以降はなるべく起きててもらうようにしてる、朝は7時からカーテンあけて日光を当てる、お風呂は19時前後と決めている、夜は20時から薄暗くする、寝る前のミルクはしっかりあげる(ほぼ完ミ・体重5.7kgで140ml)、で、最近ようやく4~5時間寝るようになりました💦

まま

まだ一カ月だと夜泣きではありませんよ(*´∀`)♡

お腹が空いてるのか
げっぷがしっかり出てないのか
オムツ
暑い寒い
とかですかね?

3カ月ぐらいは夜も昼も泣きまくりでした‼️笑
当分はママも気合を入れて寝不足です笑

●

この時期は、昼夜問わず泣くのが当たり前なので、ママはなかなか休めませんが、もう少ししたら夜長く寝てくれると思いますよ😭💦

夜はミルク🍼足してあげたらどうでしょうか😊

まるきち

1ヶ月なら夜泣きではなく、抱っこやおっぱいだと思います!
あげて満足させてあげてください。
眠いけど乗り切りましょ!