
妊娠中で悪阻の症状に悩んでいます。食欲がなく吐き気があり、食事に悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
いつもママリに助けられてます😣
初マタで切迫流産の診断を受けて自宅で安静にしてます。
最近あまり食べれなく、久しぶりに体重計に乗ると2キロ程減っていました😳
…といっても元々60キロあったのが58キロになっただけなんですけど😂
食欲がないっていうわけじゃないのですが、
前みたいにお腹いっぱい食べるとすごい吐き気に襲われて食べれないってかんじの日が続いてます。
これも悪阻の1種ですか😢??
ずっと横になってるのでお昼ご飯一人分だと簡単なもので済ませてしまってて…
残りのお米で雑炊とか、出汁だけ作ってうどんとかお蕎麦とか作って食べてます。
(ありがたいことに夕飯は仕事から帰ってきた主人が作ってくれてます😢)
こんなのばっかり食べてるから胃が弱ってるのかな…?
とか
これも悪阻なんかな…?
とか、なんせ1人で家にいてるのでモヤモヤモヤ…💭としてしまいます。。
同じようなことあったよっていう方がいらっしゃったらお話聞かせてください😭
- えみ(5歳10ヶ月)
コメント

1姫1王子
つわりの時期に体重減るのは普通ですよ(^-^)
娘を妊娠中のつわりは食べると吐くのでほとんど飲み物だけで生きてました(笑)
食べたいのに食べたら気持ち悪くなって吐くから我慢してた感じです。
雑炊やうどん食べれるなら大丈夫ですよ。
えみ
普通なんですね😳
元々太りやすい体質なので1週間で2キロ減っててもっとちゃんと食べた方が良いのかな…?って不安で😣
食べれるものをちょっとずつでも食べようと思います😊
ちょっとホッとしました!
ありがとうございます💓
1姫1王子
つわり=吐く、それだけじゃないですよ。
吐く、吐き気、食べづわり、においづわり、よだれづわり、私はめまいや頭痛もありました。
体重は後期になると水を飲んでも空気を吸っても太るんじゃないかぐらい増えるので、5ヶ月ぐらいまでは増やさずキープがいいですよ(^_^;)
えみ
先週頭くらいまではお腹が空くと気持ち悪くなってたんですが、ここ1週間で食べると気持ち悪くなるっていうかんじに変わって😳
つわりって色々あるとは分かってたものの、こんなにコロッと変わるなんて驚きでした🙄💦
めまい・頭痛だと大変でしたね😣
体重は今からとてもビビってます…😭増やさないことを心掛けます🙋🏻♀️