※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ず〜
その他の疑問

山口県で新築を建てた方、どこのメーカーで建てたか、メリットデメリッ…

山口県で新築を建てた方、どこのメーカーで建てたか、メリットデメリットなどあれば教えてください😭
考えれば考えるほど決まりません💦笑

コメント

みーちゃん

積水ハウスで建てました。
最初にかかるお金は大きいですが、外壁や屋根の塗り替え等10年後20年後に大きなお金がかからないですむこと、地震など災害に強いこと、アフターサービスの手厚さなどで決めました。
良かったと思ってますよ😌

  • ず〜

    ず〜

    返信ありがとうございます😊
    積水ハウスいいですよね!!
    でもやっぱり最初が高いのか😭
    メンテナンスしっかりしてるのはすごく魅力的です!

    逆に、ここのメーカーは辞めたっていう所はありますか??💦

    • 8月21日
みーちゃん

大きく窓をとりたかったので無理だと言われたエルクホームズはやめました。
最後まで考えていたのはダイワハウス、住友林業です。
ダイワハウスは通常通りに約10年単位の塗り替えが必要で、住友林業は高くて諦めました💦
提案された間取りなども積水ハウスがよくて決めましたよ😌
他にも地場の工務店とかも考えたんですが、安心をとってハウスメーカーに絞ったところもあります。

  • ず〜

    ず〜

    住友林業、私も行きましたが高くてやめました💦
    とても分かりやすくありがとうございます☺️
    参考にしますね!!

    • 8月21日
あすな

ダイワハウスです😊
メンテナンス等は大手企業どこも一緒だと思いますが、担当者に惹かれましたね😃✨
ただ、タマホームなどは電話が未だにしつこいです😂💦

  • ず〜

    ず〜

    コメントありがとうございます😊
    ダイワハウスなんですね(*^◯^*)
    担当者、大きいですよね!!
    タマホームも行きましたが、なんであんなに安いのか逆に不安に思ったのと、担当者が苦手でした💦

    • 8月21日
  • あすな

    あすな

    担当者とはこれからもずっと付き合って行くことになりますし😊✨
    大手企業だと耐震とか保証は心配しなくて大丈夫と思いますが、設計の融通など(程度によりますが)出来るか出来ないか、または金額面が心配ですね😂💦
    うちは割と街中で、建売(建つ前の設計段階で決めました)でしたが4000万円近かったです😱
    1から設計するの、楽しいでしょうね😊💕いいメーカーさんに出会えますように😊

    • 8月21日
  • ず〜

    ず〜

    金額面も大きいです。。
    みなさんの意見で少しずつ絞れていけそうです☺️
    建売でも立地が良かったらそんなにするんですね!😱
    一生物なので、しっかり考えて決めようと思います!!
    ありがとうございます💕

    • 8月22日
どん

エルクホームズで建築中です!契約前から設計士さんが熱心に希望を聞いてくれて設計図を提示してくれた事や、エアコン1台で全館空調の性能に惹かれました!営業やインテリアコーディネーター、現場監督さんもとても良くしてくれるので、選んで満足してます!
うちは大きな窓付けてもらえましたよー。
地元企業なので、山口県の三世代近居の割引の事業も使えました!
最後まで一条工務店にしようと思ってましたが、コストが高かったのと、営業の対応、設計図に融通がきかなかった事などでやめました(^_^;)

  • ず〜

    ず〜

    コメントありがとうございます☺️
    実はエルクホームズ、結構上位候補です!
    私も全館空調すごく惹かれてて、担当者さんとの相性も良くて😳
    他の方もいい人なら安心しました!!

    • 8月21日
  • どん

    どん

    ちょうど出産前に完成予定なので、赤ちゃんがいる家には全館空調いいかなって期待してます(´◡`๑) ず〜さんの所もお子さん小さいし、おススメです(o˘◡˘o)

    • 8月21日
  • ず〜

    ず〜

    今月試住もしてきます(*^◯^*)
    小さい子供いたら全館空調良いですよね!
    ちなみに、エルクホームズだと平均予算ってどれくらいなんでしょうか💦

    • 8月21日
  • どん

    どん

    試住も良かったですよー!
    うちは平屋で35坪くらいなので、二階建てより坪単価は高いみたいです(^◇^;)エクステリア込みで3500万いかないくらいです。二階建てならもう少し低い相場ではないでしょうか。
    うちは土地代が不要だったのと旦那と2人名義でローンを組んだので、実際当初より予算オーバーではあります(;ω;)

    • 8月21日
  • ず〜

    ず〜

    わー、すごく参考になります!
    土地代がないのは羨ましい😫💕
    二階建てのつもりなので、少しでも安く抑えられたら…💦
    そしてエクステリアってなんですか😱笑

    • 8月21日
  • どん

    どん

    土地代だけでかなりかかりますもんね(^◇^;)
    カーポートとか玄関周りの舗装とか周りの柵とかです!他の業者で個別に頼んでやる人も多いらしいです。ハウスメーカーで頼むと仲介料みたいなの取られるらしいので!

    • 8月21日
  • ず〜

    ず〜

    土地代高すぎてびっくりしてます。。
    なるほど!!
    全くの無知からなのですごく勉強になる😂💦
    ありがとうございます!!

    • 8月21日
  • どん

    どん

    うちも祖母提供の土地がなかったら平屋はそもそも諦めてましたよ(;ω;)
    ステキなマイホーム作りが出来ますように💕

    • 8月21日
  • ず〜

    ず〜

    最近平屋多いですよね!
    羨ましいです😭
    参考にしますね!ありがとうございます、頑張ります☺️

    • 8月21日