
コメント

るるな
22歳ではないですが…主人は25.6歳から人間ドック受けてます。私は30歳から受けてます。
値段は主人の会社から補助が出るので6000円で受けれますが、普通に受けると5.6万くらいでしょうか💦
検査は、身長、体重、血液検査、視力、聴力、胃カメラまたはバリウム、心電図、肺のレントゲン、内臓のエコー、オプションで子宮、乳がん検査だったと思います(^^)
私は胃カメラとバリウムどちらも受けましたが、バリウムが辛かったです😵

あああ
私は23歳くらいから会社の福利厚生で受けてます。
会社の補助で無料ですが10万くらいの人間ドックです。
基本的なものから胃カメラ、内臓、乳房エコー、糖の検査、大腸検査、肺活量の検査などで一泊二日です。
Chanel♡
会社からって社会保険に加入してるからですか?
子宮と乳がん検査は何をしましたか?
あと胃のカメラってカメラは体の中に入れますか?どこにですか?
バリウムはなんですか?
質問多くてすいません!
るるな
主人の会社の健保組合から補助がでます(扶養に入ってます)なので社保ですかね。(ここは詳しくないのですみません💦)
子宮がんは細胞をとって検査に出して、後日検査結果をもらいます。乳がんはマンモグラフィとエコーです。私は授乳中なのでエコーのみ受けてます。
胃カメラは病院によって違いますが、口から入れるか鼻から入れるかです。胃の中を見るためにカメラを入れます。それかバリウムというか薬というか液体を飲んで胃の写真を撮ります。
胃の検査の方法が胃カメラかバリウムかってことです。