![ス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の子の成長やダウン症について不安です。エコーで頭や体の大きさが気になります。体重増加が少なくて心配です。張りやすい体質でNSTで確認したらお腹の張りが多いと言われました。
なんども同じような質問失礼します。
後期ダウン症とはなんですか??
3週間でお腹の子が成長してなくて、特に異常は見つからなかったのですが、ダウン症だと成長が止まったりするらしくて、、、
でも26週の時に4Dエコーして、何もゆわれなかったです。
体と頭のバランスが悪くて、足とお腹とのバランスで5週間分頭が大きいです。
でも大きさみたところみなさんとあまり変わらなくて、姉の娘と同じくらいでした。
不安で仕方ないです。
頭8.94
お腹(ac)が26.98
足?もも?(fl)6.06
です。
これは普通ですか?
でも33週で2100g
35週4日で2088グラム
増えてません。。。
NSTをこの前やって確認したらお腹の張りが多いと言われました。もともと1時間に10回以上張っちゃうくらい張りやすい体質で、赤ちゃんの体重増えないのと何か関係あるのでしょうか…
- ス(6歳)
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
測り方によって増えたり減ったりするのでエコーはあくまでも目安ですよ☝🏻何か疑いがあるなら先生からお話されると思うので心配しなくて大丈夫です😀
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
医者に何も言われていないなら心配しなくてもいいと思いますよ(*´ω`*)
推定体重も測り方で変わってきますし、わたしはまさに今日出産したのですが、2日前の検診では3100gくらいと言われてましたが、3582gで400g以上大きく生まれてきました😳
ちなみに、わたしの子も検診の時から頭は平均より少し大きめだと言われていましたが、それが何か問題あるわけでは全くなく遺伝などが関係してくるみたいです!
お腹が張りやすいのは体質だと思うので、実際におお産の時はかなり助かるも思いますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
エコーの時の体重ってあくまで推定の体重ですし、同じ先生でも測り方によって体重違くなりますよ!
先生から何も言われてないなら心配しなくて大丈夫です!
それと体重増えないのと、お腹が張るのは別かと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甥っ子も頭がデカイですが、ダウン症では無かったです!妹も心配してましたが。ただ特定の染色体異常が疑われる場合、告知義務があるかどうかは分かりません。
成長が見受けられず出産にあたり問題があれば、流石にこの時期何か言われると思いますよ🤗
中期後期と胎児ドックを受けてますが、3D、4Dエコーで何かを判断する事は無かったです。サービスですね。後期だと3D画像では外見で判る口唇裂口蓋裂ではない、とか、、
コメント