※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリー
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが下痢で消化のいいメニューを知りたいです。全粥や大きさの食材を食べられる状態です。

もうすぐ9ヶ月になる子どもが下痢になってしまい、先生に「消化のいいものを与えてください」と言われました。
みなさんでしたらどのようなメニューにするか、献立の例を教えてください(*^_^*)
参考にしたいです!
ちなみに、もう全粥を食べ、カミカミ期くらいにの大きさの食材をを食べれるなっています。

コメント

ママ

うちだったら、下痢の時はカミカミ期であればモグモグ期の形状にしてあげます😊
やはりお粥系がいいかもしれないですね😊
ちなみに下痢の時はヨーグルトはあげないほうがいいみたいです♩
下痢の時はだいたいまぜまぜお粥にしちゃいます♩

  • アリー

    アリー

    回答ありがとうございます。
    毎日ヨーグルトをあげていたので、すぐに止めます!
    変に難しく考えてしまっていたので、モグモグ期と言われてハッとしました。少し前の食事に戻せばいいのですね。
    とても参考になりました(*^_^*)

    • 8月20日
アキコ

以前小児科の先生に、下痢のときはおかゆだけでも良いと言われました😌
先日下痢になったときは、おかゆにカボチャをつぶして混ぜて食べさせました😄

  • アリー

    アリー

    回答ありがとうございます。
    具体的に言われなかったので、とても助かりました!
    早速柔らかいおかゆを用意します!

    • 8月20日
けー

下痢のときは野菜や乳製品はNGだそうです。
お粥、素うどん、豆腐、具なし味噌汁、バナナ、りんごはOKです。
下痢なので食事のバランスとかは無視していいです。

  • アリー

    アリー

    回答ありがとうございます。
    そして具体的に教えていただきありがとうございます!
    食べさせていいものが曖昧だったのでとても参考になりました。

    • 8月20日