
黄昏泣きについての時間帯や期間、夜泣きについての経験を知りたいです。我が子は6時ごろに黄昏泣きし、その後7時にも泣くことがあります。泣き止まない時は抱っこしています。
黄昏泣きについて
黄昏泣きがあった方、何時~何時まであったのか、何ヶ月~何ヶ月まであったのかしりたいです。
さらに、それが夜中に以降して夜泣きになった方はいらっしゃいますか?
うちのは黄昏泣き6時ごろからあり、30分泣いて寝て、第2弾が7時くらいにあり、1時間ほど泣きます
第2弾の方がすごくて
しかし、何しても泣き止まないので泣くのを納得するまで泣かせておいてます。
もちろん抱っこしてですが
- まぁこ(6歳)
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1人目は3~9ヶ月までありました。最初の頃は20時前くらい最終的には17時前後になりました。ドライブすると軽減してたので、毎日ドライブしてました。2人目は4ヶ月頃くらいから17~18時頃に…お風呂に入れると軽減されるので。解決策をみつけるのが1番かと思います。
まぁこ
ドライブもダメでした…
どちらともあったんですね
大変すぎ!!
9ヶ月とかもー待てない
早く終わってほしいです
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1人目はドライブひどい時は1時間泣き止むまで走って30分かけて家に帰るを繰り返しました。台風の日は前も見えにくく最悪でした(ll๐ ₃ ๐)ガソリン代も悲惨だった気が…。お風呂を黄昏泣きになる前に入れてみては?(下の子は泣く前に入れて黄昏にならないようにしてます)あとは抱っこしたまま散歩や音楽を聞かせる…とはきいた事がありますが。
まぁこ
お風呂もいれてます。
すごくお風呂中はいい子なんですがあがったあと、ミルクも飲まないし、怒りながら黄昏泣きが始まります…
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
お風呂でいい子なら1回だけ黄昏泣きがはじまる前ではなく、始まった時に(ひどい時)入れるのもいいみたいです。その子次第なのでわかりませんが、私もママリで1人目の時に相談した時に言われた事があります。
まぁこ
それもしてみましたが、ダメでした。
もー泣き終わるまで待つしかないのかなと
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
なら早く終わる事を祈るしかないですね(ó﹏ò。)私の場合は上の子は中期(5~7ヶ月くらい)に2段階(11時頃と夕方)ありましたが、夜に2段階は疲れますよね。体壊さず育児頑張ってくださいね。
まぁこ
2段階ありますよね!
それが終わったらスヤスヤ寝るんですけどねぇ…
まぁこ
黄昏泣き、終わり方はどんな感じでしたか?気づいたら終わってた感じですか?
それとも3日に1回とか回数ですか?それとも泣く時間が減ってきたのですか!?
最近泣く時間減ってきた気がしてて、これでだんだん泣かなくなったらいいなって思ったりします
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
泣く時間が減って、泣き方もギャン泣きから軽めの泣くって感じに移行した感じでした。
まぁこ
わ、まさに今一緒です!
少なくなってきてるので、もしかしたらうちももうすぐでしょうか!?
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
もしかしたらそろそろかもですが、2段階あるので、それが1回だけになってからなくなるかなぁ~って感じかもですね。
まぁこ
1回だけの日は夜泣きしました。
夜泣きに繋がらないか心配です
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1回だけになればまだ肉体的にはマシかなぁ~と。私の場合毎日ドライブ疲れたので。上の子は夜間もよく起きて(今まで朝までは寝たことは無い)夜泣きも(時期は忘れましたが)あったけど抱っこして散歩(その頃は賃貸だったのでギャン泣きしたら色々言われると思い)してた記憶があります。
まぁこ
よく、子供さんにお付き合いされてましたね
私ならギブです!
確かに賃貸だと気を使いますよね