
コメント

イーヨー
もったいないですが捨ててました😇
あとは80の量でお湯を90にしたり笑笑

のん
うちはキューブでも粉でも奇数の量(70とか90とか)作るときは勿体無いですが大目に作って捨ててました(ό௰ὸ)←病院でそうやってたので、それが普通なんだと思ってましたw
-
まこまこまこ
そうなんですよね。
病院では捨ててたのですがもったいないかなと。
ケチですいません😣💦⤵- 8月20日
-
のん
いやいや、私も勿体ないなーって思いながら捨ててますw
キューブもキレイに割りやすい時と粉々になりやすい時がありますからね(´・ω・`)
娘の時は全然粉々にならずキレイに半分に割れたんですが、今回は見事に割れるのでお出かけの時は割らずに使うor哺乳瓶に粉ミルク入れておくようにしちゃってます。- 8月20日
-
まこまこまこ
哺乳瓶に粉ミルクとゆーのは、キューブ&粉ミルクとゆーことでしょうか?
- 8月20日
-
のん
うちは60mlとかだとキューブ割らなきゃならなくなるので、その時は粉ミルクオンリーです(´・ω・`)
たまーにキューブ1個だけ余ったりすると、キューブに足りない分だけ粉ミルク入れたりしてます(ㆁᴗㆁ✿)- 8月20日
-
のん
ちなみにキューブに足りない分だけ粉ミルクの時は家で飲ませる時だけ使ってます(ㆁᴗㆁ✿)
さすがに外出時だとキューブの方が楽なのでw
でも、キューブは開けるとすぐ使わなきゃならなくなるので時と場合によって哺乳瓶に粉ミルク入れて持ち歩くって感じです。- 8月20日
-
まこまこまこ
キューブと粉ミルクを一緒の哺乳瓶で作ってますか?
- 8月20日
-
のん
同じ哺乳瓶で作ってますよー!
60ml作る時は余ったキューブ1個に粉ミルク1さじ(20ml分)入れて、お湯を分量だけ入れます(ㆁᴗㆁ✿)- 8月20日

ゆりんこ
キューブ使ってます👏
20ccのキューブを包丁で切ると比較的綺麗に半分に切れますよ✨
-
まこまこまこ
包丁ですか。
神経質かもしれませんが、衛生上どうなんですか?
キューブをまな板の上に出して包丁でカットですよね?- 8月20日
-
ゆりんこ
まな板は気になって使ってませんが、キッチンペーパーの上で包丁で切っちゃってます💦
家では缶も併用して使ってますよ〜👏- 8月20日
-
まこまこまこ
缶とキューブを混ぜてて作ることも可能ですよね?
ゆりんこさんがおっしゃる、併用とはどのようなことですか?- 8月20日
-
ゆりんこ
外出時に半分に切った物を余らせて帰って来た場合など、缶と混ぜて使ってます😊✨缶もあると便利だとおもいます!
- 8月20日
-
まこまこまこ
ありがとうございます!!
早速、やってみます!!- 8月20日

アーニー
100作って飲めるだけ飲ませてみては?90は決められた量ですか?
-
まこまこまこ
キューブなので、作る量が40、80、120ccずつなんですよ。
- 8月20日
-
アーニー
知ってますよ。キューブ1個で40だから、2個半で100になります。
- 8月20日
-
まこまこまこ
アーニーさんは、2個半使うときの半分はどうやって半分にしましたか?
- 8月20日
-
アーニー
手で半分してましたが、袋の上からやると案外パリッと割れますよ。
- 8月20日
-
まこまこまこ
ありがとうございます😄
- 8月20日

なーふ
ある程度飲めるようになるまでキューブタイプって不便ですよね。
この時期、封を開けた残りを常温で置いておくとすこしベタベタするし...あっても困るものではないし、多く作って破棄、包丁でカットもできると思いますが120mlとか飲めるようになるまでは缶タイプも買い足してはどうでしょう?😁✨
-
まこまこまこ
缶タイプは考えたことありませんでした。
使いやすいですか?- 8月20日

こちょ
キューブ使ってましたが、袋の上からパキッて折れば、粉々にならなかったです。
90飲ませたい時は、100作って10捨てるかな。
缶でも1杯20mlですからね。
まこまこまこ
80の量で90(笑)
やってみます(笑)