※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこママ
子育て・グッズ

産後生理が来ない場合、授乳中である一年ちょいの方は、病院を受診することを検討してください。

産後生理が来ません。
いつまでに来なかったら病院へ行った方がいいでしょうか?

まだ授乳中です。
出産してから一年ちょいです。

コメント

らり

一年こなかったらくるように言われましたよ( *´꒳`*)੭⁾⁾

  • みこママ

    みこママ

    もう少し様子見てあまりにも来なかったら行くようにします!
    ありがとうございます☺️

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

1歳半まで授乳していて、断乳後1カ月ちょいで病院に行きました。
1年なかったら病院と聞いていたのと、もともと薬を飲んでいたのが理由です。

でも、授乳していたら生理がこない人は多いから、やめてから2〜3カ月様子見ていいと言われました。

2人目が欲しかったので生理を起こす薬を出してもらいました!

  • みこママ

    みこママ

    一年は来ていないんでもう少し様子を見ていきたいと思います。
    授乳はかなり頻繁なんでそれでかもしれません💦たまにお腹は痛くなりますが来なくて😅
    生理を起こさせる薬は授乳中も飲めるものですか?
    私も二人目を考えているのでそろそろ来て欲しくて💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も頻繁でした💦

    授乳はやめなきゃいけなくなります💦

    • 8月20日
  • みこママ

    みこママ

    頻繁大変ですよね😭
    やっぱり授乳やめなきゃいけなくなりますか💦うちの娘は厳しそうなんで、卒乳してから病院に行こうと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月20日
ぶんぶん

授乳中なら来ない人もいますよ!
授乳やめてから、
3ヶ月来なかったら病院へ、と聞きました!

私は一歳前に卒乳して
それから2週間ほどできました!

  • みこママ

    みこママ

    やっぱり卒乳してから来る人もいますよね!離乳食拒否のおっぱい星人なんでなかなかこないのもありますが、あまりに来なかったら病院へ相談してみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️❣️

    • 8月20日