
眠くなると髪を引っ張り、最近は口に持って行って噛む習慣が困っている。対処法を知りたい。
入眠のくせについて。
眠くなると私の髪の毛を触ったり引っ張ったりしてきます。
まぁ落ち着くのかなー?と、そのまま触らせて寝かしてけていたのですが、最近何故が髪の毛握って口に持って行って、噛んできます。
眠い時に噛み癖もあったので、ダブルできてるのかと。。。
プチプチ鳴るので、髪の毛切れて食べちゃってないか心配です。
だからといって、触らないように顔を遠ざけたり、口に持っていくのを阻止すると泣き出して寝てくれません。
困っています😭
同じような方はいますか??
どのように対処していますか???
触るだけならいいのですが
さすがに食べられるのは心配なので…
何かアドバイスあればよろしくお願いします!
- ゆい(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

もぐもぐ
髪の毛が娘さんの安心材料になってるんですね☺️でも髪の毛を食べちゃうと少し心配です。
出来ればタオルなど手触りの良い物に変えられればいいと思います❣️
触って来た時に渡してみるなどどうでしょうか🙄

キチ
参考になるか分かりませんが…我が子は、何かプニプニやテロテロの指先の感覚で安心してたので…タオルとかのちっさい表示?で。
髪の毛と同じ匂いの害の無い何かを与えるか…違うシャンプーに変えてみるかじゃ無いでしょうか?
美味しそうなミルク系の洗髪なのかな?
-
ゆい
コメントありがとうございます!
うちもタオルのタグ大好きです!😂
シャンプーはフラワー系の香りです😭
何か代わりのものを試していこうと思います!- 8月20日
ゆい
コメントありがとうございます!
そうなんです😭
掴まれるだけだったら良かったのですが…。
今夜タオル試してみます(^^)