
洗濯機を買い換えるのですが、縦型とドラム式で迷っています。どちらも…
洗濯機を買い換えるのですが、縦型とドラム式で迷っています。
どちらもいいところはあると思うのですが。
みなさんどちらを使ってますか?( ˙³˙)
- はな(8歳)

匿名希望
H縦型は洗浄力が強いのでそこを重視し、ITACHIの縦型ビートウォッシュです😊

ジャンジャン🐻
縦型です😊
うちのこどもらは、電気屋でドラムを見つけるとすぐに入り込もうとします😱
アホなこどもらなので、当分やめておきます😅

退会ユーザー
縦型です。
ドラムは以前住んでいた場所に置くスペースがなかったのと、
子どもが入り込んで出られなくなる可能性があること、
汚れ落ちが悪いこと、値段が高いことを考えて縦型にしました。

ちょこ
わたしも迷いましたが
乾燥はあまり使わないので縦型にしました!
上の方と同じくHITACHIです😁

晴晴
縦型です(^^)
乾燥機は電気代が勿体無いので使わないことと、洗浄力を重視したので縦型にしました!

ママ
確か、何を重視したいかによって縦型・ドラム式を考えた方がいいと聞きました。
泥とか汚れ物が多いなら、縦型。
乾燥機能重視なら、ドラム式だったかな?
うちは保育園のうちは泥々の服を持ち帰って来る事が多かったので、縦型でした。
ドラム式だと汚れが落ちない事もあると聞いたので。
電気代・水道代はドラム式の方が安いみたいですけどね😅

りな
泥汚れなどに強いのはやっぱり縦型です。ドラムの節水はいいなと思いましたが、乾燥機能使わないので縦型、使ってます😊

momiji
ドラム型使用中です。
次の買い換え時は、縦型にします❗
槽洗浄でキレイになるのは
縦型らしいです。
節水にはドラム型らしいですが…
業者の人に頼んでの分解洗浄も
縦型ならできるけどドラムは無理。
しかもドラム型はまだまだ発展中のため、
機械内の蓄積汚れが取れないとききました。
キレイ好きには縦型のほうが良いかと。

ももたろう
タテ型です!値段が違ったので。
あとは子供が入ってしまうニュースをよくみて怖いのでやめました。
乾燥使ったりするならドラム式はいいなぁと思います!

ねね
私はドラム式使ってます。
洗濯干すのを面倒がってたら、誕生日に旦那さんが買ってくれました💕
乾燥できないもの以外は、全部乾燥機回しちゃってます😆💓なんでもキレイに乾きます♩らくすぎです...
縦型の乾燥機では全然だめだったので本当に嬉しい!
私はドラム式にして大満足してますが、値段は乾燥ナシの縦型の3倍だったみたいです💦
乾燥を使うならドラム、そうでなければ縦型ですかね💗

tom
極力干したくないし
今の賃貸は浴室乾燥機がついてないので、ドラムつかってます🙌
ただ、ちょっと洗剤入れすぎると泡切れ悪いので2度洗いになること多々あります😂w

DAISY
縦です(^-^)
実家がドラム式なんですけど
扉開けると、狭いしなんか邪魔(笑)
いいイメージないです😊
ドラム式流行ってみんな
ドラム式にしたけど結局
みんな縦に戻ってます(笑)

くるみ
ついこの間、洗濯機を新しくしました❗️HITACHIの縦型です。洗濯槽にカビが生えないの事と汚れ落ちを選んで縦型を買いました。
ドラムは乾燥に向いているらしいです。ただ、ドラムは斜めに軸がついているので、年月が経つと壊れやすいみたいです。値段は高いので優秀な所もありますが😊

kamino
形と値段が気に入ってキューブルにしました✨
乾燥もされるのであればPanasonic、TOSHIBAはオススメです✨
キューブルだけヒートポンプではないのでそこはフォルム美選ぶか電気代選ぶかですが💦

ユウ
日立のビートウォッシュをこの春買いました!
ドラム式は子供が入ると怖いのでやめました……少なくとも小学校入学くらいまでは使うでしょうし💦縦型でも、あんよが上手になってきたら蓋の開けっ放しや近くに台になるものを置かないなどは気をつけるつもりです😣

さかさかさ
前にドラムしき使ってました、買い替えしたときタテガタにしました。
ドラムしきはタオル地が固くなりました。
乾燥までかけたら良いらしいです

スポンジ
乾燥使わないから縦型です😊
コメント