※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーな
お金・保険

旦那の扶養手続き中です。収入は130万。失業給付手続きは大丈夫?扶養外れたりしない?就活は出産後に。

今、旦那の扶養に入る手続き中です!
今年度の収入は130万ほどでした!
失業給付の手続きはしても大丈夫ですか?
扶養外れてとか言われてしまうんですか?
就活は出産して落ち着いてからする予定です!

コメント

あい

今の週数だと失業保険すぐ貰えないと思いますので、延長の手続きになると思いますよ。

産後失業保険をもらうときには、金額にもよりますが、扶養をはずれないといけないです。

  • ひーな

    ひーな

    もし外れるなら、産後の失業保険の金額によるって事ですか?

    • 8月19日
  • あい

    あい

    産後延長解除の手続きをして、失業保険の受給開始日から受給終了日まで扶養をはずれます。

    • 8月19日
  • あい

    あい

    失業保険の日額はお仕事されていた時の給料から決まるので、ハロワに延長手続きした時に聞いたらわかりますよ。

    • 8月19日
しいな

失業保険を受給する期間は 国民健康保険に加入しないといけない決まりになっているので 扶養には 入れません。出産で 退職されたのでしょうか?産休や育休を申請されれば 別の手当てが お休み中ももらえますよ。それをもらってから 退職でも 遅くないと思うのですが… 退職されてたら 貰えないので すみません…