
コメント

ぽん
高槻はどちらかというと
JRより北側が人気というか、落ち着いた感じです◡̈⃝︎⋆︎*
お考えは阪急ですか?JRですか?

もぐ
駅から北側も最近人気ですが、台風とか大雨洪水警報が出るとほぼ毎回避難勧告とか土砂災害警戒情報が出たりしてます😅
唐崎とかの方は駅から遠いので、通勤に電車を使うなら避けた方がいいかと…。
-
きぃ
そうなんですか…小さい子供もいるのでそれは不安ですね…。避難勧告がでたりするのは北側だけでしょうか(>_<)南ならまだ大丈夫そうですかね?
- 8月19日
-
もぐ
私は高槻駅の隣の摂津富田駅の南側に住んでますが、滅多に避難勧告などは出ないですね〜。
学校や小児科、スーパー、公園などもたくさんあるので住みやすいです。
ただ、こちら側は保育園は駅近に次ぐ激戦区ですね。うちも無認可に預けながら空き待ちしてます。- 8月20日
-
きぃ
何度もありがとうございます!住みやすそうな環境ですね!保育園は大変そうですが(>_<)そのあたりも候補に探してみます!
- 8月20日

おかぁちゃん
私は色々と引越しして、今、高槻にいますが、駅近は敷金礼金がめちゃめちゃ高い印象でした。
-
きぃ
敷金礼金までまだチェックしてませんでした…。ちゃんと確認してみます(>_<)ありがとうございます!
- 8月19日

まかろね
阪急より南側に住んでいます。(車どころか免許を持っていません😢)
駅近だと家賃高いと言われてますが、北側と違って安いので、オススメです😀JRも徒歩20分ぐらいで行けます。
あと、引越しの時に北側も考えてましたが、家賃が高いのと、保育園の待機児童がかなり多いことと、坂道が多くて通勤が大変そうと思ってやめました😣
-
きぃ
コメントありがとうございます!
現実的なことを考えると南側の方が住みやすそうですね。家賃が高いのもうちは厳しいですし(>_<)- 8月20日

退会ユーザー
高槻市はJRより北側がいいとよく耳にしますが、他の方も書いていらっしゃる通り、山を切り開いてつくった土地なので、災害時は真っ先に避難勧告がでますし、駅までもバスになるので正直不便です。大きい家が多いのは土地が安いからです。。。やはりお子様がいらっしゃるのでしたら平たんな土地がいいと思います。
-
きぃ
バスで移動はかなり面倒になってしまいますよね…うちの場合は北側は避けた方が暮らしやすそうですね。ありがとうございました!
- 8月20日

はじめてのママリ🔰
この7月に神奈川から高槻の南側に引っ越してきました
車はほぼペーパードライバーなので主人が居ないときは徒歩で暮らしてます
スーパーも徒歩圏内に多く、子ども支援センターも近いので住みにくさは感じ出ません
公園なども小さめなのがたくさんあります
家賃面はそこまで高くないと思います
駅近くだとやはり高かったのでやめました😅
まだまだ私も開拓中ですがご参考までに
-
はじめてのママリ🔰
あと大雨の時は南側の方は避難勧告は出てませんでしたよ
引っ越してすぐ大雨だったので私もどうしよう!ってなってましたが場所が全然離れて居ました- 8月20日
-
きぃ
駅近じゃなくてもスーパーなど便利なんですね!住みやすそうで安心しました。避難勧告の件も教えていただき、ありがとうございました!
- 8月20日

ままり
高槻市の阪急とJRの間らへんに住んでいたことがありますが、阪急側は正直ガラが悪いです。
JRより北とは雰囲気が全然違います💦
災害時に避難勧告が出ているところは北の方のところでも一部ですよ💦
-
ままり
ちなみに地震の時に被害が大きかったのは南側の方ですよ💦
私だったら北側に住みます💦
参考になりましたら幸いです。- 8月29日
きぃ
できればJRのほうが旦那の通勤に便利で…。北側が人気なんですね!ありがとうございます!
ぽん
やはり人気なだけあって、少しお高めですが😅💦
高槻は阪急もJRも近いので便利ですよ❤️