
おはようございます!お恥ずかしながら初めて洗濯槽の掃除をします。シャ…
おはようございます!
お恥ずかしながら初めて洗濯槽の掃除をします。
シャボン玉の洗濯槽クリーナーを使用してぬるま湯で洗浄したいのですが、ぬるま湯の溜め方がわかりません💦
バケツで入れていくしかないのでしょうか?
あと3~4分運転したあと放置するみたいなのですが、どうしたら運転して止められるんでしょうか??
無知で本当に情けないのですが、今まで自動ボタンでしか洗濯したことなくてさっぱりわかりません。。
ちなみに洗濯機はPanasonicの縦型です!
どうしようもない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
- iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

🌈
私はシャワーがギリギリ届いたのでシャワーでいれましたww
バケツか洗濯機にホースついてませんか?それでも入れられますよ!(私はやり方が分かりませんでしたが🤣w)
自動じゃなくて洗うを押せば大丈夫かと!洗うのみ押せば勝手に止まりますよ!それでそのまま放置したら汚れが(ワカメみたいなの)いっぱい浮いてくるんでそれをとってまた洗ってって繰り返しです!
最後はいつも通りすすぎと脱水すれば完了です✌🏻️

ぽめら
以前ぬるま湯を使った時はお風呂に入った直後にやりました。今からだと、バケツが早いかもです😅
・水位のボタンをピッピッと押していって高位に
・洗いのボタンを押していって3分に
・すすぎのボタンを押していって点灯の無い状態に
・脱水のボタンを押していって点灯の無い状態に
すれば、運転を止められると思います…!
-
iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎
コメントありがとうございます!
バケツでやってみます!
操作方法とってもわかりやすいです😭本当にありがとうございます🙇♀️💓- 8月19日
iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎
コメントありがとうございます!
我が家はシャワー届きませんでした🤣
同じくホースはあるのですがやり方がわからず、、バケツで地道に入れようと思います😅
洗うを押せばいいんですね!やってみます!!
ご丁寧に説明ありがとうございます😊
本当に助かります🙇♀️💓