
桶谷式を実践中の方へのアドバイスをお願いします。
桶谷式をされている方、された方はいますか?
今6カ月の娘を育てていて何度も乳腺炎になりその度に桶谷式にお世話になりました。
桶谷式だと、卒乳までずっと3時間ごとに授乳するんでしょうか?
娘はあげたら飲むけどもう昼間も4時間以上あけれるし夜間も朝までぐっすりです。
乳腺炎が怖く夜間も2回授乳をして1日8回を下回らないようにしていますが正直夜間はせめて1回にしたい…私も寝たい…です。
桶谷式にこれからもお世話になるつもりですがやはりその通りにしなければならないのでしょうか?
桶谷式を実践されている方、された方のお話お聞きしたいです。
よろしくお願いします😣
- パンダ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆっこ
上の子のときに、一度だけいきましたが、その頃3~4ヵ月くらいで、なるべく4時間はあけれるようにしていかないと、また乳腺炎なるよと言われました。離乳食もはじまるから、少しずつあけていくように言われました。
桶谷式も人によって違うようですが。
私はそれで、少しずつあけて、何度もなっていた乳腺炎もそれからならなくなりました。
パンダ
コメントありがとうございます!
乳腺炎の原因あげすぎて母乳量が多いのかな?と素人ながら思ったりしてます💦
桶谷式の方の中にもそれぞれ考え方が多少違うのですね💦
私は1日8回下回らないようにと言われたのですが夜間も2回あげると私の睡眠時間がなくなり昼間もつらくて…娘も泣いて欲しがることはないので少しずつ夜間だけでも伸ばそうかなと思います、ありがとうございます😊
ゆっこ
私が行ったところは、あげるとその分作られるから、こまめにあげて赤ちゃんが飲み残したら詰まりの原因になるよって教えてくれました。
なので、少しずつあけていくようにした方が良いと。
桶谷式も人によって違うようで、優しい方も厳しい方もいるそうです。
通うことになるかと思ったら、それから時間をあけてもならなくなりました!
パンダ
本当その通りだと思います!
3時間おきにあげてますがどんどん授乳時間が短くなってこれならもっと空けたほうがいいのでは…?と思ったり。
優しい方だしマッサージも上手なのでお世話になりたいですが毎回今は何回?もう一回増やしてとか言われるのがプチストレスでして…😞
すこしずつじょじょにあけてみようかなとおもいます😋
ゆっこ
離乳食もあるし、少しずつあけて良いと思いますよ!
ストレスも詰まりの原因になるとも言いますし❗
パンダ
そうですよね!夜間ねれない事もストレスなので離乳食の様子みながらあけてみます、ありがとうございます😭😭