
うるさいうるさい。子供とずっと一緒におるとほんとにおかしくなる。どっか預けたい。どっかみてくれる人が多くおらんかな。
うるさいうるさい。子供とずっと一緒におるとほんとにおかしくなる。どっか預けたい。どっかみてくれる人が多くおらんかな。
- まこ
コメント

退会ユーザー
一時保育の利用はいかがですか?(*´꒳`*)

Hitomisaaaan
お仕事を始めて保育園に預ける事も良いですよ😆子供は可愛いです!でもあたしもずっと一緒は無理な人間です!なので、朝から夕方まで保育園に預けて仕事してます!その分 夜たっぷり遊んであげれますよ!
-
まこ
ですよね!それぐらい良いですよね😭
仕事した方がより遊んであげるのに😒女は家におるのが普通なんや!って外で働くのは男やねんから。
お前は家で子育てしとけって。家事も。俺はいつか社会なってええもん買ったると。上から。働いたところで無駄やと言ってましたわ。- 8月18日
-
むむむん
いいなーそんな旦那w
すみません私は逆にそー思ってしまったw
まぁー仕事探しの方が大変ですね、保育園決まってないから雇ってくれないし…- 8月18日
-
まこ
いやいや。稼ぎ少ないので、私もお金出してますし。最近なんか600万も車買って、それ仕事で乗ってかれて、家族用でお出かけさえも出来ませんよ😭
毎日毎日暇すぎて面白くないですよ😅仕事探しも大変ですが、保育園決まってないと雇ってくれないんですね😞- 8月18日
-
Hitomisaaaan
あー旦那さんが専業主婦希望なんですね( ;ᵕ; )それだと話し合いからしないとだし(してるみたいだし)尚更疲れちゃいますね、でしたら支援センターなど如何ですか??保育園や幼稚園で平日午前とかにやってるものです!支援センター担当の保母さんも居ますので、子育ての悩みを聞いてもらえます!玩具もたくさんあるので、子供同士 勝手に遊んでくれます!しかも、自分んちではないので汚されても…イライラしませんしね😂😂
- 8月18日
-
まこ
そーですね😞自分の親がそーやったんで、うちにも、そーさせようとしてるみたいで。支援センターは、毎週あったらちょっと嬉しい。そーしたら、イライラもしなくて良いですのにね。
- 8月18日
-
Hitomisaaaan
居ますよね〜うちの親も
あたしと弟が小さい時は
専業主婦してました!
弟はそれを見てて
それが良いんだ!と
奥さんにも専業主婦を
求めてるみたいですが、
あたしは逆です!
2人の育児に追われ
あたしを邪険にする母を
ずっと見てきましたから
捉え方ですよね、本当
うちの近くでは、三育保育園と
認定こども園がありました
どちらも月曜〜金曜まで毎日
やっていましたよ(*´˘`*)♡
イベントの日などはすごく
人が多いですが、基本的には
少人数で先生も話を聞いてくれながら
子供の世話をしてくれました!- 8月18日
-
まこ
専業主婦でも、やることはありますが、大してそんな難しいことではないですもんね、働いて、ご飯作ることもできるのに、そー求められても嫌ですよね。認定こども園もあるのは良いですね。
- 8月18日
-
Hitomisaaaan
あたしは専業主婦より
兼業主婦のがうまく行ったけども
このトピにレスされた方のように
専業主婦のが良い!って人も
居ますから人それぞれです😚
これからの事もあるし、
まこさんも徐々に学区を
調べたり、通わせたい
幼稚園の下調べがてら
支援センター探しを
してみるのもありですよ✨- 8月18日
-
まこ
ですね。人それぞれの考えがありますもんね😭いろいろこれから調べると良いですよね😅
- 8月18日
-
Hitomisaaaan
はい!頑張り過ぎて虐待に繋がる事もこのご時世、なきにしもあらずです( ;ᵕ; )幼稚園には必ず入れなきゃだし、同じ学区のママさん達と支援センターを通して仲良くなるのもありですよ✨無理だけはしないでください!
- 8月18日
-
まこ
虐待って言われてる時点で、虐待してないのに😞
ぢゃ、少しでもいいからいれさしてって思いますよ😞同じママさんどうし仲良くしたかったんですけどね😞- 8月18日
-
Hitomisaaaan
専業主婦やってた時、
泣きやまない時があって
あたしももう放置してたんです
そしたら市役所の人が来ました
虐待を疑われるのも辛いですよ、- 8月18日
-
まこ
ほんまそーですよね😞虐待ってしかも、してないのに、旦那にも言われるって、もー。いやですよ。市役所の人たまたま来たんですね!
- 8月18日
-
Hitomisaaaan
旦那さんに言われるんですか?
それはちょっと言い過ぎですよね
母は一生懸命子供の面倒見てるのに…
あたしは通報されました、
近所のおばさんに…- 8月18日
-
まこ
言われます。泣いても我慢してるのに。ほんとに疲れます😞
通報、まさかの😞外まで聞こえたんですか😞- 8月18日
-
Hitomisaaaan
泣き声は通りますからね😭
しかも、このご時世ですから
市役所も周りも少しの事で
敏感になってます!ただ、
来られましたがもちろん
虐待はしてないので身体は
とても綺麗だったので
市役所の肩も、謝って
帰っていきましたよ
そこからです、あたしは
兼業主婦が良いのかも?
と思ったのは…
旦那さんに言われるのは
本当に辛いですね( ; ; )
しかも何言っても、
伝わらないんですよね?
やっぱ支援センター探しましょ!
このまま旦那さんに訴えて
続けても埒が明かないので!- 8月18日
-
まこ
たしかに、そーですね😞
そんな頻繁にですか?虐待してたら身体ぼろぼろですよね。主婦でも、毎日つまんないですよね😞
支援センターに伝えます!そーぢゃないと…自分が苦しくて…- 8月18日
-
Hitomisaaaan
通報されたのは1回きりでしたが
周りは少しの変化でも通報しますし
市役所も周りの声にすぐ反応します
そうしないと、ニュースでも
見るように本当の虐待で
死んでからでは遅いからでしょうね
とりあえずまず、市役所ないし
町役場の教育課などで、自分の
学区を調べて〜学区内にある
幼稚園を調べましょう✨
そしてその幼稚園には
支援センターがあるか
聞いてみましょう!- 8月18日
-
まこ
そーですもんね😞
調べて、家に来てもらうこともできますもんね、いろいろ相談してみます!- 8月18日
-
Hitomisaaaan
はい!そうしてみてください!
ママリでもたくさんの方が
まこさんの味方です🤗
たまにこうやって愚痴って
息抜きしてくださいね!- 8月18日
-
まこ
ありがとうございます😊
だいたい愚痴が止まらないですよね😞自由がきくところが羨ましい😦- 8月18日
-
Hitomisaaaan
あたしは我慢出来ず
離婚してしまいましたが、
愚痴って楽になるなら
子供の為にも離婚はせず
上手く行く方法を探してください
🤗- 8月18日
-
まこ
ごめんなさい、変なこと聞いて😞
そーですね😞頑張ります。- 8月18日
-
Hitomisaaaan
あ、でも今は今で幸せですよ
今度は優しい旦那さまなので❤
子煩悩だし安心です!ただ
息子には可哀想な想いを
させてるので出来るなら…
離婚は避けたいですよね😣
お互い頑張りましょう!
あたしもまた新生児の
お世話が始まりますので
頑張りますっ!- 8月18日
-
まこ
あ、そーなんですね笑
どーやって出会えるんですかね?
優しい旦那さんがいいですよね😞
あ、もーすぐ生まれるんですか?- 8月18日
-
Hitomisaaaan
11月予定日です"((∩´︶`∩))"
次は女の子なので、また新しい
スタートです!頑張ります!- 8月18日
-
まこ
そーなんですね笑
どー出会いがありたすかね❓- 8月18日
-
Hitomisaaaan
?(笑)言葉がwww
あたしらの出会いは
ネットでしたよ✨
この年になると、なかなか
リアルで出会うのは難しいです- 8月18日
-
まこ
あ、なるほど。言葉変でごめんなさい笑
ネットですかあ、怖くなかったですか?- 8月18日
-
Hitomisaaaan
逆に本気の恋愛は探してなかったです
もう離婚して自暴自棄で、遊ぶ為の
出会い探しでした(笑)だから
もう逆にどーなっても良い。って
もしこれで犯罪に巻き込まれて
殺されるなら殺してくれ!くらいの
話でしたwww- 8月18日
-
まこ
そーなんですね笑
なんか、すごい。その気持ち持つのは。- 8月18日
-
Hitomisaaaan
そのくらい離婚は辛いものでしたよ
- 8月18日
-
まこ
そーですもんね、その人と、もー、合わないってことですもんね。その人が、次の人とってなっても文句は言えない
- 8月18日

かなん
支援センターとか子どもと遊べる場所で、人が少ないところだと先生が子どもと遊んでくれて少し楽になりました。
全く面倒みなくていいわけではないですが、少しは気分転換になりますよ。
-
まこ
そーですよね。だれか少しでもみてくれたら気持ちも気分転換なるんですけどね😞
- 8月18日

退会ユーザー
私も一時保育、仕事NGですが、
勝手に預けました!
私の場合、正直に言いましたが、
旦那様がお仕事の日なら預けたかどうかなんて言わなきゃ分からないし、
一時保育利用して良いと思いますが。
-
まこ
勝手に預けて怒られたりしないのがすごいと思いました😞
気分転換なりたいけど、出来ないのが不服で😞- 8月18日
-
退会ユーザー
毎日いい続けましたよ!
休みも少なくて殆ど面倒見れないのに
託児所、仕事しちゃダメって何?毎日毎日子供と2人きりでずっと一緒にいる大変さわかる!?って。
この月齢になるとママ友や、保健師さんにも幼稚園に行くなら今からママと離れることに慣れさせないと!と言われてたので、それも伝えました!
夫は頑固ですが、子供預けて美容院行った!とサラッと言ったらそっかー!って感じでした笑
ストレスで子育てしんどいより、一つや二つ内緒にしてでも預けて自分の気持ちを大切にするっていう方が大切だと思いますよ。- 8月18日
-
まこ
毎日ですか、耳痛くならなくてちゃんと聞いてくれる人って羨ましい😞
育児の大変さ。口でら何回も言えますしね。私もいろいろ言うてるんですが、聞いてもいなくて。幼稚園と保育園は違うと。小さいうちは母親と側に居ないとやんちゃになると。何言うても無駄で…ストレスなってるのに、
それでもわかってくれないので、苦しくて😞- 8月18日
まこ
考えてるんですけど、旦那がダメって😞
退会ユーザー
ダメと言われてもご主人が見てくれるわけじゃないんですよね?💦
私ならご主人が仕事に行っている間に黙って預けます。
限界が来てからじゃ遅いですよ😭
まこ
黙ってしても良いですよね。バレたら怒られるの目に見えてますが😞
仕事さえもさしてくれない。しても無駄やと言われました