
妊娠19週目の初妊婦です。実家から旦那の実家に引っ越し、ストレスで食欲がなくなり、お腹の痛みや喧嘩が増えています。赤ちゃんが心配でアドバイスを求めています。
初めての投稿です‼︎
今妊娠19週目の初妊婦です(*^^*)
安定期に入って胎動も感じるようになって
とても幸せです♡
ですがここ最近実家暮らしではなくなり
旦那の実家に住んでいます。
県が違うのでなかなか実家に帰ることが
できません。
ストレスなのかわかりませんが食欲が一気に
なくなりました。 お腹の痛みを感じるし 旦那とも最近喧嘩ばかり…
赤ちゃんが大丈夫なのか本当にしんぱいです…
なんでもいいです‼︎ なにかアドバイスあれば教えてください…(;_;)
- mama(17)(8歳)
コメント

m
義実家だと気も使うし、ストレスになってるんじゃないですか?
喧嘩も、多いとの事ですし‥‥‥
二人で住むのは難しいんですよね?

ポケちょる
義親と少しでも離れた方が良いですね>_<合い間みてちゃんと話し合ってみたらどうでしょう?
妊娠中はママの身体が1番です‼︎
-
mama(17)
様子見て話し合ってみます(;_;)
ありがとうございます‼︎‼︎- 12月10日

しーゆん☻♡
私も旦那の実家に同居しています😞
私は先月悪阻がひどく1ヶ月間実家に帰ってました。
実家に帰るまではほんと1日にみかん1個とかしか食べれず全く食欲なかったです。
でも、不思議と実家に帰ると次の日から食欲が戻りました(笑)
そして、また旦那の実家に帰ってきたら食欲なくなりました(笑)
なんなんでしょうね?
実家のパワーってすごいですよね(笑)
やっぱりストレスだと思いますよ!!
こればっかりは同居を経験した人にしかわからないですもんね☹️
私も赤ちゃんが心配ですが、お腹をよしよししながら「大丈夫だよ♡mamaがいるからね♡元気に成長しようね♡」って自分に言い聞かせるように話しかけてます😊
赤ちゃんを信じましょう❣️
-
mama(17)
正直実家に帰りたいが心の中であります…(;_;)笑
仲間がいる気がして心強いです‼︎
やっぱりストレスですよね…。
旦那ともできたら話してみたいと思います(´・_・`)
赤ちゃんのことを考えてがんばります😭💓 一緒に頑張りましょう♪- 12月10日
mama(17)
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…
二人暮らしは赤ちゃんが生まれてからなんです 里帰り出産なので‼︎