![年子ママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近カラコンしてない自分の方が違和感がないと言うか、カラコンしてた…
最近カラコンしてない自分の方が違和感がないと言うか、
カラコンしてたら、ちょっと恥ずかしくなってきました。
しかし、独身の周りの友達は皆してます。だから、なかなか
やめれずにいます。今年26歳になりました。
もうすぐ二人目が産まれます(;_;)旦那は、似合ってるし可愛いから、辞めなくても良くない?しなくても変わらんけどね笑っ
といいますが、やはりカラコンって自己満足なんですかね?(;_;)あたしは、かなり変わってるように思いますが(ノ∇・、)
二人も子供居てカラコンってやはり痛いですかね?
- 年子ママ*(9歳, 10歳)
コメント
![R/mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R/mam
可愛くありたいという、自己満足かもしれせんね!?
でも、恥ずかしいという感情は、
親という自覚の表れかと思いますよ😊
私は娘が生まれてから、娘が恥をかかないように…と髪の毛の色も、ダークにしたり、服装もおとなしく…とか、色々変化がありました!
皆んなと同じ…は、もう卒業です。
でも、自分自身も大切にされてもいいと思います!
いつかは、辞める時がきますから😊
![さぁちゃん( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん( ^ω^ )
カラコンとファンデーションは
本当に変わりますよね笑
私も化粧するならカラコン必須です!
全然痛くないと思います( ¨̮ )
二児のママとしても女としての意識も
両方あって素敵だと思います( ¨̮ )
-
年子ママ*
美意識は高くありたいですよね(>_<)
カラコン以外は、まぁまぁ我慢してます。(ノ_σ)髪の毛は、ブラウンにして、つけまつげも辞め、エステも行かなくなりました(;_☆)カラコンは、なかなかやめれなくて(;_・)- 12月10日
-
さぁちゃん( ^ω^ )
私も明るい色は我慢です~
裸眼に化粧だと不自然にかんじますよね!
試しに最初小さいやつとかに
してみたらどーですか( ¨̮ )?- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カラコンやめられないですよね〜
うちの旦那は、しててもしてなくても違いがわからん!と言いますがだいぶ変わるとおもいます(´・ω・`)
私の場合は派手な柄からできるだけナチュラルな柄のブラウンを使うようにしています。
痛いか痛くないかはわかりませんが私はまだ辞められそうにないです(・_・;
ちなみに22歳です。
-
年子ママ*
旦那は、変わらんって言いますよね?(;_;)
でも!かなり自分では変わる気がしますが(ノ∇・、)感覚おかしくなってるんかなぁ?
あたしも、昔はグレーとかしてましたが、今はブラウン以外つけれません笑っ!- 12月10日
![mikan716](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan716
私は31歳ですが最近まで使ってました(笑)
でも、そんなに違和感ないというか、若いときみたいにグレーとかパープルではなくブラウンです。
もともと(何故か旦那も)目の色素が薄めだからかな?
メイクが薄くなったから合わない気がして恥ずかしいのでは?
私は二人目妊娠してつわりとかで化粧もほとんどしなくなってから、カラコンではなくてサークルだけのレンズにしました。
これもカラコンって言うのかもしれないけど、ナチュラルさが全然違いますし。
視力悪くなって、レンズ変えなきゃいけなくなったというのもありますけど。
もともと視力は悪いですか?
つける必要もないのにお洒落のために度無しのレンズ付けてるくらいなら、もうやめたらいいと思います。
目を痛めてると思うので(x_x)
-
年子ママ*
目は、めちゃくちゃ良いんですよ(;_;)しかも、兄弟の中で一人だけ(ノ_σ)だから、親にもせっかく目が良いのに(-_-)と、言われます(/_・)確かにサークルレンズは、かなり自然ですよね(;_・)あたしも、そろそろ卒業かなぁ。
- 12月10日
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
わたしはカラコンではありませんが、つけまやめるとき勇気いりました:;(∩´﹏`∩);:
旦那さんが つけま無くても可愛いよーと言ってくれてやめましたが、最初は物足りなくて不安でした(´・ω・`)
つけまやめてから半年くらい経つと思いますが、今ではすっかり慣れてなんとも思いません(○´v`○)
最初はつける日数減らすとかでもいいと思います!
-
年子ママ*
つけまつげは、出産してから体質が変わったのか被れたり
するようになり、自然と止めれたのですが。。
カラコンは、今ネットで買えちゃうし、ついつい買っちゃいます(;_☆)- 12月10日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
そろそろ?って疑問を感じた時が変わり時かもしれませんね?゚*✩‧₊˚カラコン可愛いですけどね♫
そのままでも全然可愛いと思いますよ!私も妊娠してメイクとかかなりナチュラルになりました(^^)
-
年子ママ*
ですよねっ(;_;)違和感感じてるなら、なおさらかもですね(-_-)昔はがっつりつけまつげ、とかだったから、カラコン必須だったのですが、今はつけまつげ自体してないから、違和感バリバリで。
- 12月10日
-
るる
まつ毛パーマ意外に良かったですよ〜♡常にまつ毛上がっているのでスッピンに少し自信ついちゃいます(^^)
- 12月10日
-
年子ママ*
あたし皮膚が弱いのかマツエク瞼が腫れちゃうから
できません(;_;)
マツエクだけでも、確かに印象変わりますよね0(>_<)0- 12月10日
![はゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はゆこ
私は逆にこどもができてからカラコン始めました…変ですよね(´Д` )
というのも、すごい三白眼で顔が怖く見えるらしく…
ママ友を作る上で不利だ!人が寄ってこない!子供に友達ができない!( i _ i )と気付いたからです(笑)
今までは全く顔の造形なんて気にならなかったのに…
カラコンし始めたらとっつきやすい顔になったらしく?ママ友が出来ました!
こんなケースもあるので、するにしてもやめるにしてもあんまり気にしなくていいと思いますよ♪
-
年子ママ*
なるほどぉ(≧∇≦)でもあたしの友達も、
出産してからオシャレしだした子居ますよ(*'‐'*)♪
確かに人が寄って来るのは身だしなみ、清潔感ですからね(^▽^)- 12月10日
![★ゆゆ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ゆゆ★
私も、もうやめどきかななんて思ってます(>_<)
ちなみに目が悪いため医療用のカラコンつけています!
やっぱり女の人ってカラコンしてるかどうかすぐ見分けられるじゃないですか、それでもし娘の友達のママにあのママまだカラコンつけてるよ、いい歳してな~んて言われたら娘に嫌な思いさせてしまうかな、なんて思って
確かに女でいることも大事ですしおしゃれは気分転換になりますが!カラコンはいつまでもつけれる代物ではないし母になったからには女でいることも本当に本当に大事ですが今までとは同じにはできないしいかないし、ある程度今後の子供のためにも落ち着かないとかなと思い私も今普通のコンタクトと向き合っています!!
-
年子ママ*
あたしなんて目が悪くないのにカラコンにたよって、
もったいないって周りからはよく言われます(ノ_σ)
あたしだったら、目が悪かったら、ならカラコンしちゃお~ってなっちゃいそうでし(>_<)意思が強くうらやましいです(ノ_σ)確かに、ママのくせにという目で見る人もいるかもですね:(T-T):- 12月10日
-
★ゆゆ★
そうなんですね(>_<)
でも、目が良いのは羨ましいですよ!!
コンタクトのお金入らないですし★
私メガネもあるのでメガネでいればいいのですがメガネ自体がめまい起こすみたいでつけていられなくて(ToT)
そう思うのは、まだお若いからですよ!!
私なんて来年29のおばちゃんだからなんかもう諦めきってるみたいな感じです(;゜∇゜)- 12月10日
-
年子ママ*
最近綺麗系のお姉さんに憧れもあるため、
カラコンは幼く見えちゃうのもあり辞めようかな?と
思います(;_;)29 歳とかまだお姉さんですよ:(T-T):大人の色気で
勝負していきましょ(≧へ≦)- 12月10日
![ゆりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりな
私は子供産まれる前は
つけまとカラコンは
必須でしたが
旦那がつけまもカラコンも
しなくていい!って
ずっと言ってて
産後はどちらもしてなくて
普通のメイクのみです!
最近、どっちも
復活したい衝動にかられてますが
なにしろ、めんどくさい!w
フルメイクなんて
子供産まれてからほんと
めんどくさくなりました(笑)
-
年子ママ*
ですよね!一歳になったら、後追いしてくるから
カラコンとか洗うひま無いし、むしろ顔も足引っ付かれたまま洗ってます笑っ!- 12月11日
![mo_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mo_
子ども産まれると変わりますよね!
わたしも目が良くて
カラコンしたい願望はあるんですがつけてると頭が痛くなるので諦めました(笑)
わたしもこどもが産まれてから
髪の色めっちゃ暗くしましたよー!
なぜかナチュラルにしたくなるんですよね…。
着るものも綿100%大好きになりました(笑)
カラコンなくても目力出せる
メイクあると思います!
わたしはいつもつけまもまつエクもなしですが、マスカラ重視でがんばってます\(◡̈)/♥︎
ナチュラルでいれると楽だし
なにより違和感感じてるなら
辞めどきなのかな?と思います。
カラコンしてるから美意識高いってわけじゃないと思うし。
それより肌や髪の毛に気を使ってる方がよっぽど可愛く見えると思いますよ♡
-
年子ママ*
そうなんです。カラコンも最近つけない日がおおく
見慣れてしまったのもあります(-.-)
子供のママの自覚があるからこそ、ナチュラル思考に
なるのかもですね(≧へ≦)
あたしが旦那だったら、絶対するな!って言っちゃいそう(-_-メ)
目が悪くないから、目を大切にします- 12月11日
![もか☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか☆
カラコン止めてまーす!!
回数を減らして、カラコン無しでも盛れる?ましな?メイク探してます!
自分にあったメイクを…♩
母になるのでこれを機に…☆
年子ママ*
わかります!(;_;)恥ずかしく感じる場面が、小児科や、ママさん達が集まる公園にいったときなので、きっと親として恥ずかしくなってるんだと思います(ToT)あたしも髪の毛は、ブラウンにしましたけど、メイクはなかなか。。