※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊娠・出産

友人のお通夜に行くか、臨月の妊婦として体を優先するかで悩んでいます。

臨月でのお葬式(通夜)への出席について考えを教えてください。

自分の結婚式にも来てくれた友人が亡くなりました。
親友とは言わないまでも、高校〜大学までずっと一緒で、バイトも同じ場所でしていて、割と近しい友達でした。


ということを前提に、高校友達はもちろん、大学の友達もみんなあなたは行くよね!という雰囲気になってはいるのですが…


今日が、長女の出産週数日。
38週なので予定日よりは早いですが
あと2日で39週。
もちろん今いるお腹の子もいつ産まれてもおかしくない状況です。


そんな中なので、主人や義両親はやんわりと
行くのはやめなさいと説得されました。
友人からは、最期くらいお焼香少しでもあげなくて後悔しないの?
と言われています…

もちろん、行かなければ後悔するかもしれない。
だけど、お腹の子に何かあったり、そんな場で破水でもしようもんなら…
という感じです。

しかし、まだ若いこともあってか
予定日にみなは執着していて?予定日までまだ時間あるね!
というスタンスです。

そういった価値観の違いもある中で
行くか行かないかの選択に悩んでいます。

お通夜の場所は自宅からも病院からも近めで
もしいくなら、主人が送ってくれ、お焼香が終わると共にすぐに帰る予定になります。



みなさんなら、友人の最期の見送りに行きますか?
それとも妊婦であり、臨月の体を優先させますか?

コメント

すもも

私ならご主人が送迎してくれるということなら、最期のお見送りは行くと思います。もちろん、その日の体調によりますが。

  • ゆみ

    ゆみ

    すももさんなら行かれるのですね!行くのを反対しつつも、私の気持ちを考え行くならばと送迎してくれるという主人…。何が自分にとっても、周りにとっても正解なのか。よくわかりません。

    • 8月17日
  • すもも

    すもも

    もちろん、サッとお焼香のみで、自分の身体優先しますし、その日の体調によって行くか行かないかは決めます。

    もちろん、正解なんかありません。自分がどうしたいか、どうしたら後悔しないか、それを考えれば結論が出るかと思います。
    私は臨月ではありませんでしたが、妊娠中に義祖父の通夜に参列しました。最初は心配もありましたが、今になっては、あの時参列して、最期お見送りできて良かったと思っています。

    • 8月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    私も1人目は妊娠後期に交通が麻痺する雪の中を歩いて祖父のお葬式に参加しました。
    もちろん行って良かったし、行くべきなのは間違っていなかったと言えます。だからこそ、最期に会う大切さを強く感じてしまいます…
    ですが、今回は状況が状況で出産間近なのと友人であること、自分の義両親がかなり心配していることも重なり悩みます。。

    • 8月17日
マカロン

迷惑をかけないという意味でも私なら行きません。ただ近くて送り迎えあるのでしたら時間をずらしてお焼香のみサッとしていかれてもいいかもしれません。そもそも妊婦さんはお葬式行かない方も多いですよね。鏡を持っていくとかはありますけど。

  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんです…妊婦だと行きませんよね。ほかの子だったら正直こんなに悩まなかったかも知れません。鏡、お腹に魂が入るって言いますもんね。それに亡くなった友人の御両親の気持ちを考えても、新しい命を宿した体を見せつけていなくても、これから哀しみにくれる家族からしてみれば、見てていい気はしないだろうと言われ、そういった周りの人やご親族の気持ちの面でも悩んでいます。。

    • 8月17日
n*

あたしなら申し訳ないですけど自分優先します…
そこでもし何かあっても遅いしみんなにも迷惑かけると思うので💦

お家が分かるのであれば生まれてしばらくしたら行くと思います。

  • ゆみ

    ゆみ

    そうですよね。自分を優先すべき時期ですもんね。
    ご兄弟も亡くなられたばかりなのと、その子の家は、おばあちゃまが今介護状態にあるので、あとから家にお邪魔してお線香をあげさせてもらうのは難しいです。

    • 8月17日
こむぎこ

ご友人のご逝去、お悔やみ申し上げます。

私の友人が亡くなった時、息子が入退院を繰り返していて、行こうと思えば行けたのですが、無理をしたくなくえ葬儀を遠慮したことがあります。
弔電を打ち、香典を母親に託し参列してもらいました。

行かないというのは気が引けますが、大きなお腹で参列するのも大変ですし、喪服の調達も難しくないですか…
立ってるだけでも辛いですし。。

お別れは、心の中でもできます!
ご自身の身体を優先させて良いと思いますよ。

  • ゆみ

    ゆみ

    お別れは心の中でもできます
    この言葉にハッとさせられました。
    何も最期を見送ることばかりがお別れじゃなく、故人を想う気持ちが大切だという初歩的なことを忘れていました。
    周りの子達からの行くでしょ?みたいな圧にも翻弄され、もちろん、自分も行きたい気持ちは山々だったので、ここは何としてもと思ってしまっていました。
    だからといって、行かない!とまだ宣言できない自分がいますが…もう少し落ち着いて考えてみたいと思います。

    • 8月17日
みーまむ

わたしの場合は少し違いますが、産後6ヶ月の赤ちゃん連れて同級生の通夜行きました。お葬式は行ってません。
最後に顔を見ることができて良かったと思います。
でも体調第一ではあると思うので、ギリギリまで様子見て、行けるなら焼香のみしてすぐ帰るのが良いと思います。

  • ゆみ

    ゆみ

    私も産後、もしくは、出産間近でなければ…ここで質問もせず行っていたと思います。
    最後に顔を見れるか、見れないか、やっぱり違いますよね。
    体調は大丈夫だろうと思いますが、結局はその場での急変への対応で悩みます。。
    どっちつかずでずっと悩んでいる自分がよく分からなくなっています…

    • 8月17日
ママリ

わたしなら産後落ち着いてから、お仏壇に手を合わせに行かせてもらいます。
亡くなった方とのご関係もあり、複雑な気持ちだと思いますが、ぴいたんさんのお身体を優先するべきです!
後悔しないの?と言ったご友人…妊娠出産経験のない方はあまり深く考えてないのでしょうが、少し無神経だなぁと思っちゃいます💦

  • ゆみ

    ゆみ

    それを義両親には提案されたのですが、ご兄弟が亡くなられたばかりで、友人がさらに亡くなり…
    家ではおばあちゃまの介護をお母さま1人でなさっているそうで、お線香をあげさせてもらうのは難しいです。。

    まだ20代なので出産経験のない子がほとんどなので、妊娠出産へのイメージのズレはかなりあるかと思います。
    出産は産んだ人にしか分からない部分が大きいので、こちらがなんと言おうとあまり伝わりません。当たり前ですが、もどかしいです、、

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    大変な状況が重なっているんですね💦
    今の板挟みのような状態が、ぴいたんさんのストレスにならないといいのですが😢ご自身のお身体と、ご家族ともよく相談されて、本当に無理されないようにしてしてください💦

    • 8月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございますm(*_ _)m
    そうですね、、、お別れに行きたい!という自分の気持ちばかりが大きくなっていましたが…
    今は、自分だけの体ではなく、みんなにとっても新しい命であり、期待であることを、改めて考えさせられました!
    自分が大切にすべき家族は目の前にいる人達しかいないのだし、これから共に歩んでいく家族の意見にしっかり耳を傾けるべきだと感じました。
    答えが出ました!ありがとうございますm(*_ _)m

    • 8月18日
マルコ

私だったら一筆添えてお香典だけお送りして、後日落ち着いてからお参りさせてもらいます。
大きなお腹で参列するのは身体にも負担になるし、故人のご親戚とかの目を考えると避けた方が無難かなぁ、と。

もちろん最後に会いに行きたい気持ちもわかるし…判断が難しいですよね(TT)
逆の立場だったら…と考えてみたり、自分の気持ちが納得できる方法をとってください。

  • ゆみ

    ゆみ

    気持ちによりそうご回答ありがとうございます。
    最期会えないまま、私出産にちゃんとのぞめる?と自問していました。
    でも、逆の立場だったら…
    やはり、タイミングが合わなかった、と自分で落とし所に納得していくのがいいのかもしれませんね…

    • 8月17日
deleted user

お通夜の場所が病院から近くて旦那さんも着いてきてくれるなら、結婚式に来てくれた友人のお通夜なら私ならお線香はあげにいくかなぁと思います。出産もそうですがお通夜もその人にとって人生の大切な節目ですので、見送ってあげたいです。

まあ

私は ひとりめの臨月の時
お通夜は行きませんでした😭

臨月でもしもの事があったらと説明
して、お通夜が終わってから
お線香だけあげに行きましたよ😌