
コメント

maama
そんな中お子さん3人いたら大変ですね😳
うちは仕事であまり家にいないのでワンオペですがしんどいですよね。
2人が限界です(v_v`)

ぱんだ
パチンコ行くように進めて家から出て行ってもらってます笑
いない方が、楽。笑
-
いもぞん
パチンコ(笑)
それいいて手ですね!
ただ、うちの旦那はパチンコやらない人なのでそれ使えない😭
趣味とかあるといいのかも!?- 8月17日
-
ぱんだ
うちも最近、パチンコ行かなくなってきたので長男(11歳)とゲーセン行ってきたら?って言って、休みの日出て行ってもらってます笑
- 8月17日
-
いもぞん
ゲーセンでも息子さん連れて行ってくれるなら万々歳ですよね😅!
コメントありがとうございました✨- 8月18日

たまちゃん
うちもです!うちの旦那は発達障害なんじゃないかと思い始めて、今日病院に相談してきました。リフレッシュではないけど、気持ちが楽になりましたよ。
-
いもぞん
相談って何科の病院にですか(・_・;)?精神科とか??
発達障害と思ったキッカケは😱?- 8月18日
-
たまちゃん
精神科、心療内科です。
発達障害だと思ったのは、どもるような話し方や目つき、キレやすい、すぐ怒鳴るなどなど…あり過ぎて書ききれませんが😅機嫌を伺わないといけなかったり、話し合いで悪者にされてしまうところが似てます💦最近のモラハラ旦那って多分、発達障害じゃないかなぁ?と私は思います。知的障害は無いので、勉強はよく出来てエリートも多いです。
まぁ、私の個人的意見なので、旦那様が違ってたらごめんなさい🙇♂️- 8月18日
-
いもぞん
発達障害なんて、これっぽっちも考えたこと無かったので貴重な意見でした😅!しかもモラハラ旦那ってことも(笑)
相談して自分の気持ちが楽になるなら有りですね!!!
ただ子供3人連れてなかなか相談は行けないなぁ…💦💦- 8月18日

みの先輩
うちもです!
機嫌良い時は朝から機嫌良くて息子とも遊ぶくせに、寝不足とか二日酔いで気分が悪いとまぁーーーヒドい!!
2歳半にもなれば親の不機嫌に息子も気付くようで。
パパ〜?って言ったり、わざと笑い掛けたり、お菓子あげたりご機嫌取りしています。
その姿を見るのが心苦しくて…
かと言って口に出して文句言えばさらに事が大きくなるので言いません。
思ってない事も、機嫌が良くなりそうだと思えば発言したりします。
リフレッシュらしいリフレッシュはないです。
とりあえず飲み会に積極的に行かせ、旦那が仕事から帰る前に息子と寝室に行って顔を合わせる時間を減らす事くらいです。
うちは一人っ子なので旦那が居ないと本当に身体的にも精神的にも楽で楽で楽で楽で…
趣味のない旦那。
ギャンブルにも興味ない旦那。
飲みの誘い来たら100%行かせます。
朝まで楽しんで!と行って朝までコースにさせます(笑)
-
いもぞん
不機嫌に気付く息子さん凄いです😅
うちの息子もうすぐ5歳になるのに旦那の不機嫌気付かないで、まとわりついて余計に不機嫌にさせてます😩💦
機嫌が良くなりそうな時に発言したら、その瞬間から機嫌悪くなりませんか😓?
うちも趣味なしギャンブル興味なしなので休みの日はいつも一緒にいます💦- 8月18日
いもぞん
最初は私もワンオペがきつかったのですが、人数が増えるにあたり旦那のイライラ度も増してきてワンオペのが楽になりました😅(笑)
下手に旦那に手伝って貰おうとすると旦那の機嫌が悪くなり空気が悪くなるから😓
リフレッシュ何かしてますか😅?
maama
うちも機嫌悪くなるタイプです!
私もですけど!笑
空気悪くなるの嫌ですよねー💦
リフレッシュ、、ママ友と喋ったりランチ行くことくらいですかね^^;
あと子供達は19時に寝かせてるのでそれからは1人の時間で幸せです♡
いもぞん
あー確かに!
ママ友と話したりランチ行ったりするとその時はリフレッシュ出来ますね😁!
旦那さん帰りが遅いのですね!?
そうすると1人の時間もてるか…💦
うちは19時には帰ってくるのでなかなか😓でも夜勤もあるからその時は1人の時間もてる😍