
生命保険についての質問です。三井生命と第一生命のプランを比較していますが、どちらが良いか分からないとのことです。ご相談内容を教えてください。
生命保険について質問です!知り合いに三井生命を進められプランを作ってもらったのですが全くどこが良くてどこが悪いなど全く分かりません教えてください!ベクトルXです。
第一生命の知り合いの保険屋さんにもプラン立ててもらったですがなんだか凄く割高で...。
第一生命の方が人気と知っているのですが、生命保険の事何一つ分からない者で(TT)
- 楓恋(9歳)
コメント

ザト
高いですね(;´・ω・)
FPさんなどに相談してみてはいかがでしょうか?
ご家庭によっていくらの保証が必要か、掛け捨てが良いのか貯蓄を兼ねたものの方が良いのかなど異なりますが、第一生命や三井生命などは保険会社の中でも特別高いところなので、そちらをどうしても選びたいということでなければ、他に保障は変わらず半額以下のところが多いですし、あまりお勧めできません(;´・ω・)

エウレカ
保険の代理店に行って、数社比較してもらった方が良いのでは…
-
楓恋
やっぱりそれが一番いいですよね(><)
- 12月10日

みし
これって定期終身型ですか?
更新型のようですが…。
良くないと思います。
貯蓄を保険でするのは賛成ですが、例えば貯蓄の生命保険に特約で医療を付けるなどというのは良くないと思います。
ハンドリングが悪いです。
異なる種類の保険は特約でまとめず、個別に入る方が良いと思います。

ちび➰ず
第一生命はそんな高いプランじゃなくても色々と言えばありますよ
私が加入してるのは月々1万未満で
ガンなどになったとき1100万入ってきたり
死亡したときは2030万入る感じのプランにしてあります
旦那は月々1万5000円のJAの生命保険に入ってます
長男は第一の学資保険1万のにいれて
次男、三男はJAの学資保険5000円ぐらいのに入れてますね

オコジョ
19歳でこれは |゚Д゚)))
外資系やネット保険のほうが安いは安いです!
ただ安かろう悪かろうではよくないので、きちんと見てから入らなきゃですね(^^)
あと、死亡保障はどこで入っても死んだらお金が出る、てゆうものなので一緒なので単価だけで選んで大丈夫だとおもいますが、医療保障はちゃんと見たほうがいいです♩
対象になる手術が違ったり(これについてはすっごく細かい話なのでなんとも言えませんが(^^;)、給付金の出方が違います。例えばがんになったらお金が出ます、というものでも、一度だけ支払ったら特約が消滅するものだったり再発の保証があったり…などです!
あとは入院したら1日いくら出る、というものと、今は実額給付といってかかった費用の保険対象の部分は保険から出ますというものもありますので参考にされてください♩
-
オコジョ
保険屋さんはまず最初はフル装備で作ったものを持ってくるかもしれません。
そこから死亡保障はこんなにいらないから半分にして、とか入院保障は上げて、とかがんになったときの保障額を増やして、とか取ったりつけたりしていくのがいいとおもいます(^^)
あとは必要保障額を出してもらって(わたしは明治安田の知り合いに作ってもらいました)そこからプランを組んでみる、という方法もあります♩
他社と比べる時は同じようなプランで組んでみて価格を比較してみるとわかりやすいかもしれませんね!(会社によって規定が違ったりするのでまったく同じにはならないかもですが)
設計書のどこかにがん保障額100万円ならいくらみたいな単価が載ってるとおもうのでそれを見て比べてもいいかもしれません(^^)- 12月10日

ym
死亡保障の部分がかなり大きいか
積立部分が1万円で、金額大きくなってるのかなぁと思います。
保険のないようについてはわかりませんが
積立部分は1万円あるならば
そんなにはいらないかなと思います。
楓恋
コメントありがとうございます!
学資保険も迷っててこの三井生命の保険なら積み立てがかなり出来て積み立ての掛け金も言えば変えられるようなので学資保険に入らず三井生命の積み立てと医療が同じになっている所に入ろうと思ったのですが本当に右も左もわからない状態で(TT)
因みにこれは19歳の旦那の見積もりです!
ザト
19歳なのに、20年後に更新のあるタイプに入るのはかなりもったいないです(;´・ω・)
更新のないものの方がお勧めですし、一度FPさんに聞いてみてください。(>_<;=;>_<)。