
コメント

こゆでぃ
ほぼ同じ時期から断乳しています!
最初はほんっっっとに飲まなくて大変でしたが乳首の部分を月齢にあったものと変えてミルクも規定量より少なくして薄めのミルクにしたら今ではぐびぐび飲みます!!

すもも
下の子が哺乳瓶拒否だったので、保育園ではコップでミルクを飲ませてもらいましたよ^_^
保育士さんプロなので、上手にやってくれたみたいです^_^
-
なお
コップで試してもミルクの味が嫌なのか駄目でした…
私がいなければ飲む可能性あるかな?と思って明日
旦那からミルクのませてみようかとも考えています。- 8月17日
-
すもも
あらー😭そうなんですね。。
やってみないとわからないですね😂
ちなみに上の子がおっぱいの時、お水やお茶は全く飲まなかったのに、断乳決行して旦那が抱っこで寝かしつけたら、起き抜けにぐびぐび水を飲んだことありました。笑、
そんな感じでも飲んでくれるといいですね💦- 8月17日

✩sea✩
6ヶ月なら、保育園でも離乳食始まると思うので、その子その子に合わせて対応を考えてもいいと思いますよ^^*
うちの二番目は3ヶ月半から保育園行き始めたのですが、完母で哺乳瓶拒否、コップ飲みでも5ccとか頑張って10ccしか飲まない子で、5ヶ月になってすぐに離乳食を始めて、保育士さんにも「哺乳瓶ミルクはやめましょう、離乳食でも水分とれるしね」と諦めました(笑)
家ではそのまま母乳を続けて、保育園では離乳食や麦茶を飲むようになり、そこで水分補給にし、それでもプクプク育ちました(◍•ᴗ•◍)
-
なお
離乳食もあまり食べなくて麦茶大好きです。
保育園に相談したら離乳食食べなくて哺乳瓶拒否だと保育園としては困ると言われてしまいました…- 8月17日
なお
乳首の部分まだ新生児からのでした。明日西松屋でもいって買ってこようと思います。薄めのミルク!それ試したことなかったです!やってみます