
『ちゃれんじ』で迷っています。ぷちかEnglishどちらを選ぶか悩んでいます。英語苦手なので、早めに慣れたいです。発達もゆっくりなので、ぷちの方がいいか迷っています。
『ちゃれんじ』をやろうか迷ってます。
やるならぷちかEnglish、もしくは両方になると思うんですが、皆さんは何をやってますか?
体験版を見たら、ぷちも日本語と英語、両方の音声が聴けるとのことだったので、ぷちでもいいかなと思ったのですが、、、
私が英語苦手なので、早いうちから英語に慣れさせておきたいのですが、ぷちで十分かそれともEnglishを選んだほうがいいか迷ってます。
発達もゆっくりなので、ぷちのほうがいいかなとは思ってるのですが、実際やられてる方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
文章分かりづらくてすみません🙇♀️
- あいうえお(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

かんこ
4月号からプチのみやってます^_^
楽しいですよー
Englishもやるならプチと併用がいいかな?と思います
Englishは、2ヶ月ごとだし
プチだと季節のことや躾なども日本語で親もわかりやすいです
Englishコースも検討しましたが、我が家は私が英語苦手すぎてちょっと教えるのも無理というか真似た発音も厳しいのであえてやめました(・・;)
プチの日本語英語切り替えでも良いし
毎号最後に英語の歌が入っているので
わりとそれでうちは、満足しています💦
毎号しっかり遊ぶのでやって損は、特に感じていないです
あいうえお
コメントありがとうございます!
ぷちやってるんですね!
楽しいっていう意見聞けると、安心します!
私も英語駄目すぎて😂😂😂
逆に子どもには、私みたいになって欲しくないなと思ってEnglish検討してるんですが😭
ぷちと両方はちょっと勿体無いかなと思って💦
うちもぷちだけの方向で検討してみます!
ありがとうございます!!