
胎動についての経験を教えてください。いつ頃から感じるようになりましたか?胎動は1日中感じるものでしょうか?便秘が影響することはありますか?個人差があると思いますが、皆さんの経験を教えてください。
胎動について、皆さんのご経験を教えていただけたらと思いますm(_ _)m
妊娠生活もようやく半分が過ぎ、ここ最近なんとなく胎動がわかるようになってきました!
とはいうものの、ポコッと弱い感じのがたまにわかる程度なんですがね(⌒-⌒; )
ちなみに私は初産です。
胎動っていつ頃から、『あっ、今蹴った‼︎』とか旦那にわかったりするのでしょうか?
はっきりと胎動とわかるのは、何週くらいからなのでしょうか。私は今21週です。
胎動とは、基本1日中感じるものなのでしょうか?(赤ちゃんは30分おきくらいに寝たり起きたりの繰り返しというのは聞いたことがあります。)
また、私は便秘なのですが、便秘で感じ方が変わったりするのでしょうか?
個人差はあると思いますが、皆さんの経験とか教えていただけたらな思います(>_<)
- ゆうママ(6歳, 9歳)
コメント

マジスゲーびびり野郎
最近になってやっと
胎動を感じる時間も増えてきました(*^_^*)
旦那も辛抱強くお腹に手を当ててると
1回くらい、あ!っていうのが
21週頃にありましたよ☆
21週頃だとまだお腹にスペースがあるので
動いててもわからなかったり
するみたいですよ!
今日は弱いな〜
あまり感じないな〜
という日も結構ありました(;´Д`)

A⑅∙˚⋆
ネットで調べると、だいたい7ヶ月前後からパパにもわかるぐらいの胎動になるらしいです〜
わたしも便秘ですが、うちはつい先日わかりましたよ〜🎵トントンしてる〜💕って喜んでました。
-
ゆうママ
7ヶ月ですかぁ...
あと2週間後くらいかな⁉︎
旦那にもわかるくらいになると、パパの自覚持ってくれるかな〜と。。
便秘治したい〜(´・ω・`;)- 12月10日
-
A⑅∙˚⋆
うちは来年なのでパパは泣いてます(笑)
わたしは妊娠前から便秘でしたが、寝る前に1杯水を飲んで寝るようにしたら2〜3日に1回は出るようになりましたよ〜- 12月10日
-
ゆうママ
なるほど〜
寝る前のお水なんですね⁉︎
私も試してみたいと思います‼︎
ほっておくと、1週間出ずしかも出たにしてもコロコロ痔になりそうな感じで痛くなるので〜(´・ω・`;)- 12月11日

pucchiro
私が最初に胎動を感じたのは19週に入ったあたりでした。ポコッ…というか、腸が動いたみたいな感覚。ガスかな?程度だったのが時々ありましたが、別にトイレに行きたくなるわけでもなく、これが胎動なのかなーと少し経ってから納得しましたね( ´ ▽ ` )
その頃は旦那に言っても、「全然わかんない…」らしいです。
旦那の手に胎動が伝わるようになったのは6ヶ月に入ってから。今今!って時に、それも集中して待って待って…って感じf^_^;
いよいよ見ててわかるようになったのは8ヶ月目くらいですね!
やっぱり寝たり起きたりするのか、一日中ではないです。
今は寝る前凄く動くので、携帯で動画とか撮ってますよー♡
これから楽しみですね(o^^o)
-
ゆうママ
私も19週くらいから、あれっ??と思うようなものがありましたが、なかなか確信が持てず、最近になってやっぱりあれっ?胎動かな?と思うようになりました(●˘͈ ᵕ˘͈)
8ヶ月になると、見ててもわかるようになるんですね(*゚▽゚*)なんだか赤ちゃんすごい!!って思います(>_<)- 12月10日

mikan
私も初産ですが、21wにはいって胎動をかんじるようになりました(๑´罒`๑)
最初は胎動は少なかったけど、22wにはさらに増えました(๑´罒`๑)
私は横になってるとき、スマホで音が流れるゲームしてるとき、ソファーに座ってるときに感じてます(๑´罒`๑)朝でも夜でもいつでも動いてますー。でも、日によって胎動が少なくても動いてる時間があれば問題ないよって先生にいわれました(๑´罒`๑)
-
ゆうママ
週ごとにだんだんと増えるんですね⁉︎これからが楽しみです♡
胎動少なくても動いてる時間があれば問題ないんですね⁉︎
4週に1回の検診では、不安ですし待ち遠しいですし、いろんな感情が巡り巡ってます。。- 12月10日

manami.*
初めまして♡わたしも初マタで第一子妊娠中です♡
わたしは最近やっと自分自身が胎動を感じられるようになってきました(*´˘`*)♡
ぽこぽこぐるぐる、いろいろ感じ方はあると思いますが、なかなかこれだ!っていうのは自分では難しくて、主人にはこの程度では感じさせてはあげられないなぁと思っています。
先週あたりから胎動疑惑があったことを主人に話してましたが、やはり気になるみたいで、仕事から帰ってくるとお腹に耳を澄ましてますよ…笑 そうすると明らかにお腹の音じゃない!っていう音がわかるらしいです(°_°)わたしには自分のお腹なので耳を当てることができないため、ほんと?って感じですが…笑
-
ゆうママ
旦那にお腹に耳を当ててもらうのですね(*゚▽゚*)
なかなかすごい光景のような....
ご夫婦仲いいですね〜☆やはり待望の赤ちゃんですからね!
逆にお腹がその時になってしまうと恥ずかしいですよね(⌒-⌒; )- 12月10日

チェリーちゃん。
私は23wですが胎動が激しくなってきて仕事中もポコポコ元気に動いてるのですが、なぜか旦那が手を当ててる時間は動かなくなるんです。^_^;
でも最近少し手を当ててわかってきたようで「あ!」って言われると「正解!」って答えてあげてます。
時々間違ってますが、嬉しそうに「あ!」って言ってるので「さすが!!正解!」と嘘もついてあげてます。
σ(^_^;)
毎晩日課になってます。
-
ゆうママ
23週になると激しくなるんですね(*゚▽゚*)個人差はあると思いますが....
でもなんだか楽しみです♡
私も旦那が手を当てると何故か静かになるんですよね〜笑- 12月11日
ゆうママ
そうなんですね⁉︎
21週じゃわからなくても大丈夫なんですね(*゚▽゚*)
少し安心しましたが、やはり胎動弱かったり感じなかったりすると、不安になりますよね〜(~_~;)