
コメント

2児ママ♂
親戚なら大勢とかですか?
なら1ヶ月前くらいから軽く
言い始めるといいと思いますよ!
「〇日に誕生日やりたいから
予定空けておいてね!」と・・・
ギリギリでバタバタになるし
聞いた聞かないとか始まったら
めんどくさいので・・・

ママリ
2〜3ヶ月前からお誕生日会を開くことを言っておいて、具体的な日付やお店を1〜2ヶ月前に伝えれば確実かな〜と。
近い身内数人だけなら1ヶ月前でいいと思いますが☺️参加人数で会場確保とかお料理とか予約の時に必要ですし向こうの都合もありますしね🎶
1ヶ月前に伝えて集まれるメンバーならそれでもいいと思いますよ✨
-
ママリ
誕生日会開きたい予定が
そろそろ1ヶ月前なのです😵
9月の下旬にやりたいなと💦
お店にもまだ連絡してないので
週末にでも詳しく決めて伝えた方がいいでよね😵💦
コメントありがとうございます😊❤️- 8月17日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
誕生日会の予定が
そろそろ1ヶ月前なので
言ってた方がやはり良さそうですね😵💦
2児ママ♂
1ヶ月前くらいから言って
「まだ先の事は分からない」とか
言われたら10日前、1週間前とかに
再度確認のために言ってもいいと
思います。
で、それでも回答がなかった方は
ぬきにしていいと思いますよ?
ママリ
そうですね😵
そうしてみます💦
旦那の親戚側が難しい方ばかりなので
早いのか遅いのかもわからず
1ヶ月前になってしまいました😵
ありがとうございます😊❤️
2児ママ♂
早めに言っておいて損はないと
思うので、早く言ったら「早い!」と
言われ遅いと「言うのが遅い」と
言うのがオチなので、そこは主催する側が
堂々としていればいいと思いますよ!
ママリ
そうですよね😵💦
こちらが日程は決めてもいいですよね💦
今日急遽家に行くことになったので
言ってみます😵💦