

お肉が好き
もし起こしてみて起きるのであれば新生児の時は体重増加のことも含めて3時間おきの方が安心ではあるかと思います!
ただ中には何をしても起きない子もいるので😂😂
そういう場合は4.5時間空いてしまう場合もあると思います!

♡ふわり♡
新生児のうちは3時間おきに飲ませてました☺️🌸
確かに色んな意見があるから悩みますよね😅

退会ユーザー
おはようございます☀️
助産師によって言われる事が違うと困っちゃいますよね😅
私は起きるまで寝かせてます\(^^)/今日も夜23:00に授乳してから4:30まで寝てくれてました♡授乳したら今また寝てます(笑)昼間も普通に4時間くらい空く時ありますよ!
間隔空きすぎって思うかもしれないですが体重は順調に増えてるのでいいかなと思ってます!
一人目の時は助産師に言われた通り授乳授乳…で疲れてイライラしちゃう事が多かったので二人目は自由にやろうと思ってやってます♡

ママリ
生後24日になる女の子ママです。
私もこないだ気になって聞いたら、赤ちゃんの胃はまだ小さく機能もまだ出来ていないので大丈夫に見えても3時間置きでないと、脱水症状になってしまったり、寝ている間に他の機能ができなくなったりするから定期的にあげてほしいといわれました。
ただ、私的には混合なのですが、夜は数分長めにお乳を上げて四時間とかあけてしまってます。
昼間はできるだけですが、30分前後ズレにしています。
気持ちよさそうに寝てるとついためらいますよね。
なかなか慣れず、夜のお世話が特に大変だけどなんとかお互い乗り越えましょう。

ひぃ
母乳の様子はどうですか??
よく出てるけど張ったりもしないならいつまでも寝かしてていいと思います😊
完母希望であんまり出てないかなーってくらいだったら長くても3時間で吸ってもらった方が出は良くなっていいかと。
いろんな意見あってどれも正解。でもどれも間違いかもしれない😢
なのでいろんな人の意見、アドバイスは50%くらいで聞いといて、
あとはママの方針や、授乳の様子、赤ちゃんの成長具合などで判断していくといいと思います😊

こぉ
新生児の頃は母乳を出すために2時間おきに授乳してました😌
母乳の出が良いのであれば、3時間おきでも良いと思いますが、新生児は吸う力がまだ弱く疲れやすいので4時間じゃ開きすぎかな?と思いますが順調に体重が増えてるなら4時間でも問題ないと思います😌
コメント