※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M&S&K(・∀・)ノ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが昼間は授乳後すやすや寝るが、夜は6~7時間飲まない。泣いたら飲ませるのは問題?母乳だけならいくらでも大丈夫?

完母で、今日で3ヶ月になりました!

昼間の授乳は2~3時間ぐらいで泣いたりするので飲ませるとスヤスヤ寝ます(30分から1時間の時もあります)

夜中は起きないと6~7時間飲まないのですが、昼と夜の差があり、昼間はお腹すいて泣いてるわけじゃないのかな?🤔と思ってみたり

寝てるからなのか?🤔

でも指しゃぶりしたり飲みたそうな雰囲気もあります

やたらめったら泣いたら飲ませるのもまずいですかね?

母乳だけならいくら飲ませても大丈夫と1ヶ月検診の時に言われましたが、それはいつまでなんでしょうか?

コメント

あすな

一人目の子がそうでした😂
昼間は頑張ってあげて、夜は一緒にぐっすり眠ってましたよ😊💕
離乳食が始まって、ご飯の量が増えるにつれだんだんとやめていったらいいのでは😆?

  • M&S&K(・∀・)ノ

    M&S&K(・∀・)ノ

    そぉでしたか!

    同じ方がいて良かったです😭✨

    安心しました✨😭

    ありがとうございます✨

    • 8月18日