
12月26日が子供の誕生日です。クリスマスに近い場合、プレゼントはどうしていますか?パーティーはどう乗り切っていますか?
誕生日について🎂
12月26日が子供の誕生日です。
クリスマスに近い、もしくは、クリスマスが誕生日のお子さんいるご家庭、、
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントどうしてますか❓
クリスマスパーティーと誕生日パーティーどのように乗り切ってますか❓
- maamin(7歳)

すもも
12月生まれの娘がいます😃
クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントもありますよ♪
あと、パーティーですが、まだ3歳でいまいち分かっていないので、こちらは誕生日にパーティーをして、クリスマスはささやかにパーティーです♪

よっしー
12月11日生まれの今度5歳の娘がいます!
誕生日はちゃんとしたおもちゃ屋さんのプレゼントにして、クリスマスは西松屋とかに売ってるちょこっとしたものにしてます!
うちは双子ということもあり、そんなにお金もかけられないので😂
パーティは別々でしてます!
そんなにパーティという程のものでもないですが😅

のん鹵
わたし自身の話ですが、わたしの誕生日が12月27日です💡
小さい頃から、クリスマスはサンタさんが来て朝起きたらプレゼントがあり、パーティーと言うほどのことはあまりしていませんが、クリスマスツリーを出してケーキを食べる、くらいはしていました💡✨
誕生日はお出かけをしたり、プレゼントを買ってもらったり、ケーキを食べたりなど、誕生日のお祝いをしてもらっていました🍀

退会ユーザー
私自身がクリスマス誕生日です!
クリスマスプレゼントと
誕生日プレゼントは分けてあげてください(^^;
一緒にまとめられるのは絶対に
いやでした!
私の家はクリスマスパーティは
したことありません(^^;
毎年クリスマスは誕生日パーティです!
店にもよりますがクリスマス付近は
誕生日ケーキを作ってくれないとこが
あります(;_;)
他の子がケーキの上に
Happy Birthday 〇〇ちゃん
って書いてあるのがめちゃめちゃ
羨ましかったです(^^;

am.11
12月生まれの娘がいますが、クリスマスも誕生日プレゼントもあります😄
ちなみに私自身がクリスマス数日前が誕生日ですが、いつのまにかクリスマスと誕生日が一緒になってました。ケーキも、ハッピーバースデーじゃなくてメリークリスマスって書いてありました🤣

みよママ
私が大晦日生まれですが、お祝いは
クリスマスと一緒くたにされてました😅
すごく寂しい思いをしたので
可能であれば別々にしてあげてください(*^^*)

stitch大好きみかん
私は12月15日生まれで、プレゼント一緒にされていたのでかなり嫌でした😰
なので誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント分けてあげて下さい😀
ケーキは両方ありましたけどね😄
そして上の子は12月1日生まれですが、ケーキもプレゼントも両方分けてますよ😊
自分がイヤだったから、子どもにはそんな思いさせたくないなって思ってそうしてます😁
誕生日はしっかりした感じで、クリスマスは少し安めですが、両家両親からも誕生日&クリスマスのプレゼントもらってますしね😊

退会ユーザー
子供ではなくて旦那ですが、25日が誕生日です。
うちでは24日をクリスマス、25日はパパの誕生日としてパーティもきっちり別にしてます。
飾りもケーキも早めに予約してクリスマス仕様と誕生日仕様で用意します。
幼い頃からまとめられて淋しかったとボヤいていたので😌
プレゼントに関しては別々でほしいか、まとめて高いものにするか選んでもらいます。
特権だと喜んでました。笑
子供が大きくなったら誕生日は控えて、きちんとクリスマスにする予定です。

まーむ
主人が12月25日誕生日です。この間、実家から昔のアルバムが送られてきて中の写真に、クリスマスケーキと誕生日ケーキが2個並んでいる写真がありました!!聞いたらケーキもプレゼントも別だったそうです。なぜなら、クリスマスプレゼントはサンタさんからくるものだから、同じなわけがない!!とのことでした!

maamin
コメントくださった皆さんありがとうございました😊
今年のクリスマスはどうしたものか考えておりました❗️
プレゼント用意するにも、家計をかんがえなきゃいけないですしー💦悩みどころでした🤣
皆さんの経験を参考にさせてもらいます❗️
コメント