
コメント

りんちゃんママ
2ヶ月間で野菜2種類しかあげないんですか?

つぴこ
良いと思いますよ、後はお子さんの雰囲気見て、もっと種類増やせるかなーとか、食べないなーとか調整すれば良い感じだと思います😃
うちはめちゃめちゃハイペースで進めたので、2週間で6種類の食材食べさせてしまいましたけど😅
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます😂💖
色んな種類を食べせるとアレルギーとか心配だし🤔💦食べる練習など!
全ての野菜食べれたら、野菜出汁で
お粥を食べれたら😆💓良いなって
思ってます。- 8月16日
-
つぴこ
カボチャとかサツマイモは赤ちゃんに人気みたいなので、早めに試してみても良いと思いますよ✨
- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
離乳食開始は、1日一回ですよね?
カボチャとサツマイモ‼甘いからですよね?😆💓♪- 8月16日
-
つぴこ
始めたての初期はそうだと思いますよ😃
午前中に1食だけのスタートで🍴
甘いからだと思います♥️- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
いつ頃までは🤔💦初期なんですかね?はい✨🤣💖午前中ですね😀
- 8月16日
-
つぴこ
5~6ヶ月が初期と言われてますよ✨
- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
5~6ヶ月一回
7~8ヶ月2回
8~10ヶ月以上から3回でいいのですかね?- 8月16日
-
つぴこ
良いと思いますよ😆
- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
緊張😆💓する!初めての離乳食って
どんな表示するのかな?って気になります😭😆💓- 8月16日
-
つぴこ
うちは、最初めっちゃ嫌な顔してから、すぐ普通に食べてましたよ(笑)
- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
最初は‼嫌な顔で食べてから
普通に食べれるようになったんですね♪😆💓いいなぁ✨- 8月16日
-
つぴこ
大丈夫ですよ!
食べれなくてもいつか食べるし、食べるならいっぱい料理してあげたら良いと思います!- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
成る程❗確かに😀💦
初期、中期
後期色んな種類をたべせなくちゃぁって考えなくっても良いんですよね?- 8月16日
-
つぴこ
良いと思いますよ(笑)
私は楽天的なので、ママリを参考程度に自分の好きなように育てて良いと思いますよ!!✨- 8月16日

さつき
離乳食の本は参考程度に…と知識として見ておくのは大事かと思います☺️保存方法とかアレルギーや月齢に合った食べ物、調理方法とか💡😋
なんか最初はされるがままお粥ハムハムしてたのに、ちょっとしたらオエッみたいな顔したり嫌がったり泣いたりしましたよー😂お気に入りはかぼちゃペースト、かぼちゃ粥でした❤️
初めて食べる食材は2〜3日かけて食べる量増やしてアレルギーないの確認して、あとは家にあるもので離乳食初期にオッケーなものを同じような感じで色々あげてました⭐️
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
本を購入しました。
成る程‼️知識として!考えれば、
いいんですね♪
お粥ハムハム‼💦カボチャお粥
美味しそう💖- 8月16日
-
さつき
離乳食の本通りたくさん作ったり、ストックとか大変やと思うんです😂そして本のようにスムーズに進まない!笑 食べない!笑
ぜひ、人参の次はかぼちゃをご検討くださいませ❤️☺️- 8月16日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます‼️
カボチャお粥‼作ります。喜ぶ姿か
見たいです✨わくわく!- 8月16日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
もっと、増やすべきですかね?
回答ありがとうございます
りんちゃんママ
ひとつの野菜はだいたい2日かけて慣らせばいいので丸々ひと月もしなくていいと思います。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
離乳食って!大変なんですね‼
離乳食を作る場合はメモリーますよね?アレルギーが出たら❗
りんちゃんママ
メモリーとは??
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
アレルギーの反応為に!
どんな食材‼を食べさせかとかですかね?病院に伝える為にも‼