
34w6dの検診で子宮口が少し開いていることが分かり、安静が必要です。子宮口が開くのを防ぐために、あぐらをかかないように気をつけることが大切です。
34w6dで今日検診に行ってきました。
30w頃から切迫気味で自宅安静指示されています。
今日の内診で、子宮頸菅は30mmだけど、子宮が前より下がってきており、子宮口も少し開いていると言われました。
まさか子宮口が開いてきてるとは思わずびっくりです😨
あと二週間は安静を継続という指示が出ました。
今までは週1の買い物と、料理洗濯以外はゴロゴロして過ごしてました。
今後は買い物は旦那や義母に頼んで、家事ももっと手を抜こうと思います笑
子宮口が開くのを防ぐために、他に気を付けることってありますか?
例えば、あぐらはかかないほが良いとか
お風呂に浸からないほうが良いとか。。
気にしすぎでしょうか?😅
- お寿司(6歳)
コメント

ハーリー
切迫早産で1ヶ月入院していたことがあります。
その時はお風呂にも入れずずーっとベッドの上でトイレと食事以外寝て過ごしました。
なのでなるべく、寝て過ごすのが1番良いかと思います(^^)あと二週間。頑張ってください(^^)

ゆめ
切迫早産で入院中は
お風呂に入れませんでした💦
ずっとベッドにいて
トイレだけ移動オッケーでした💦
-
お寿司
トイレだけって辛いですね😱💦
お風呂は入りたい…
けど赤ちゃんのために安静が一番ですよね!なるべく横になります😣
コメントありがとうございます🎵- 8月16日
お寿司
入院までは言われてないので楽観視してました💦💦
なるべく寝て過ごそうと思います!
ありがとうございます✨☺
ハーリー
ここまで頑張ってこられたので
あとほんの少し頑張りましょう!!
ゴロゴロしていられるのも今のうちです👶❤️
お寿司
ほんとですね!
ゴロゴロしてて誉められるんですもんね笑
あと少しでお腹から出てくると思うと、嬉しいような寂しいような😂😂
胎動しっかり噛み締めます💕