
産院で未殺菌乳製品を避けるように言われたが、バターも気をつけるべきか不安。海外のバターも未殺菌の可能性あり。乳製品にどこまで気をつけるべきか心配。
産婦人科でリステリア予防のため未殺菌乳を使用した乳製品は避けるように言われています。チーズは食べないように気をつけていますが、バターなども気をつけた方がいいのでしょうか。輸入バターなど海外のものだと未殺菌のものがあると思うのですが、バターは知らない間に料理やお菓子に使用されたり塗られていたりするし、イタリアンなど行くとパンにつける用で出されたりするし国産かどうか未殺菌かとか確認してたらキリがないよなーと思ってしまって😅乳製品というのはどの程度まで気をつければいいんでしょうか🤔産院でもらったチラシには未殺菌乳使用の乳製品に注意としか書かれてなくて気になりました💧
- みい(6歳, 8歳)
コメント

まーみー
基本的にバターを生のまま食べることはないので大丈夫だと思います😃
未殺菌の乳製品で主に言われるのは、ナチュラルチーズとクリームチーズです。この2つは全く熱を通さずに食べることもあるのでリステリアに注意しましょうと言われます😅

kururinpaa
間違った認識だったらすみませんが、バターは加熱処理されてるのではないかと思います。というかそう思い込んでたので、生のチーズ以外の乳製品は普通に食べてます。でも今のところ何も異常ありません💡国産のものなら生ハムや生チーズ以外は大丈夫と思いますが、心配であれば海外製や得体の知れない乳製品などは避けた方がいいかもしれないですね!
-
kururinpaa
あと牧場で取れたての牛乳やバターは国産でも避けた方がいいですね!
- 8月16日
-
みい
国産のものは加熱処理されてるみたいです(^^)海外だと未殺菌のものもあるらしくて、外食するときによくバターがパンと一緒にでてくるので心配だなーと思いまして😅
- 8月16日
-
kururinpaa
私はバターが国産と分かるのならそのままガンガン食べてます😂
- 8月16日
-
みい
国産なら安心ですよねー✨1人目の時はあまりお菓子なども食べたくならなかったんですが、2人目の今はすごく食べたくてバターなど使った洋菓子をたくさん食べちゃってるので少し気になってきてしまって😅気にしながらもケーキやシュークリームとか食べちゃってますが😂
- 8月16日
みい
バターをパンに塗ったり加熱しない場合は気をつけないといけないってことですかね💦自宅のものは国産なのですが、飲食店などの場合はどこのものかわからないので😵
まーみー
少量ならそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますが、心配なら避けた方がいいと思います😅
みい
そうですねー😅乳製品ってめちゃくちゃたくさんあるじゃんと思って気になっちゃいました💦そんなに気にしなくて大丈夫ですねー🙆♀️