※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけ♡
子育て・グッズ

子供がベッドから3回も落ちて頭を打ち、病院に行くべきか悩んでいます。柵をつけるべきでしょうか?

うちの子は今までにベッドから3回も落ちて毎日フローリングで頭うってて、こんなにうって大丈夫なんですかね?なんか怖くて病院行ったほうがいいんですかね?さすがにベッドはもう怖いです。柵つけたほうがいいんですかね?

コメント

mom

柵をつけてもつかまり立ちすればまた落ちます。
床に寝かせましょう。

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    床がもう寝かすスペースがないんです、、シングル2つ置いてるので🙈💭

    • 8月15日
  • mom

    mom

    リビングとかで2人で寝てます

    • 8月15日
さーママ

様子がいつもと同じなら病院に行かなくても大丈夫だと思いますが、何回も続くと不安ですね💦💦
柵もそうですし、すぐできる対策として下に布団やクッションを敷くとか....

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    ケラケラ笑っててもう今は寝てます、、やぱ、下に敷いた方がいいですよね?

    • 8月15日
  • さーママ

    さーママ

    そりゃ下に敷いた方がいいです❗️すぐできることは早くやりましょー(>_<)💦病院行ってもまた落ちたら意味ないし、いつか取り返しのつかないことにならないか....😭😭

    • 8月15日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですよね、、明日からします。本当にもうベッドが怖くなりました。
    寝相で落ちたわけぢゃないんですよ!!

    • 8月15日
ぷにぷにぷにお

なんで対策しないんですか😱😱😱?
うちはベット怖くて布団敷いて寝てますよ。
部屋は転んでもいいようにジョイントマット敷き詰めてます、、、

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    柵より下になんか敷いてた方がいいんですかね?なんか分厚い長い座布団とかがいいんですかね?

    • 8月15日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    別の部屋で寝れないんですか?
    柵つけて下にもクッション材を敷くべきだと思いますし、これから動き回るようになる事を考えたらベッドは危ないですよ😵
    もう少し対策練ったほうがいいと思います、、夜中に落ちて首でも捻ったら大変ですよ。

    • 8月15日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    それがアパートなんで部屋がなくて、、寝相で落ちたんぢゃないんですよ。あたしが寝落ちしてたら落ちたんです。気をつけてたのに寝てしまって。

    • 8月15日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    解体してマットレスのみとかできませんか?
    三回も落ちてるなら寝相でも寝落ちでも関係ない話じゃないですかね、気をつけられてないんじゃないでしょうか😅
    病院行った方がいいか心配するくらいならもっと危機感持ったほうがいいですよ🤔

    • 8月15日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですよね、、
    マットレスのみは無理ですね、下に敷きます!目離すときはベッドからおろしておきます。

    • 8月16日
あやか

大人と同じベッドに寝てて落ちちゃうんですか⁇

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    寝てる時ぢゃなくて、あたしが気づいたら寝落ちしてたんです。そしたら落ちたんです、、
    気をつけてたのに。なかなか寝ないからベッドに移動させてたんです。

    • 8月15日
  • あやか

    あやか

    そうなんですね😭
    疲れちゃうから寝落ちしちゃいますよね💦
    普段は大人のベッドに一緒に寝ている感じですかね
    大人のベッドにつける柵、デメリットなどリスクなどなどいろいろあるので検索してみてください😭
    私の友達は敷きマットみたいなものを3つ折りにして下に置いていました
    もし床で寝ることが難しかったら落ちた時に備えた方がいいかもですね

    • 8月15日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    すみません、、ありがとうございます😣💦
    そーですね。シングル2つ置いてるので🙈💭やぱ、柵は1個だけ付けてもいいようにして、下に敷いたりします!!

    • 8月15日
  • あやか

    あやか

    柵は万が一赤ちゃんが挟まっちゃったら自力で出ることができなくて最悪窒息してしまうリスクがあるのであまりおすすめされていません😭
    赤ちゃんをベッドの真ん中で寝てもらう感じで親が挟むのが一番いいと思います💦
    動き始めるといろいろ怖いですよね💦

    • 8月16日
のん

下で布団ひいて寝るか、ベッドに柵付けて床にマットとか柔らかい物をひくのはどうですか(^_^)?

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    下に敷いた方がいいですよね?そしたら落ちても大丈夫ですよね?布団おけるスペースがないんです、シングル2つ置いてるので。

    • 8月15日
  • のん

    のん

    下に敷いた方が絶対良いです😄

    うちの子はソファからですけど、何回か落ちてるけど低反発のカーペットとマットひいてるから泣きません(^_^)

    • 8月15日
コットン

まずはフローリングの対策が必要かと思います!

deleted user

息子もベッドから何度も落ち、
心配だったので隣に布団を敷いて
寝るようにしたのですが
ずっとベッドで寝ていたからか
寝ぼけてベッドに上って寝ていました😂

クッションでガードしても
クッションごと落ち
頭は打ちませんが窒息が
心配だったのでやめました、、、

スペースが無いようでしたら
別の部屋で寝るのが1番いい気がします😂😂

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そーなんですか?!結構ベッド高さあります?
    それが寝相で落ちたわけぢゃないんですよ!あたしが寝落ちしてたら落ちたんです、
    寝ながらコロコロ落ちたりします?
    別の部屋がアパートなんでないんですよ、、

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    膝下くらいです😣

    もっと動けるようになると寝相もすごく悪いし、朝起きたときにハイハイして自ら落ちに行ったりするのでベッドはとても危険です😰

    勿体無いけどベッドを撤去したり、お子さんが大きくなるまで実家に置かせてもらったり出来ないでしょうか??

    • 8月16日
mimi

ベッドの下に何も敷いてないんですか?

何度も落ちてるなら
もっと早めに対策をするのが普通かと…

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうですよね、
    寝相で落ちたわけぢゃないんですよ!あたしが寝落ちしてたら落ちてしまって。下に長い座布団とか敷いたらいいんですかね?

    • 8月16日
  • mimi

    mimi

    寝落ちかそうでないか は
    関係ないと思います

    結局落ちてしまっているのには
    変わりないですから。


    敷かないよりは
    万が一落ちてしまった時の
    衝撃が違うと思いますよ

    • 8月16日
ふー

ベッドに柵やると窒息死する可能性ありますよ?
ベッドとベッドの真ん中に寝かせるしかないと思います。
寝るときだけ、下にクッション敷き詰めるとか。
ちなみにうちの子も5回以上落ちてますが、無事です。
外科の先生は、赤ちゃんは柔らかいから大丈夫って言ってましたが、私も心配で様子見は必ずします。
こんなことしか言えなくてすみません。

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    やぱ、柵はやめます!!下に長い座布団とか敷きます!え、そんなに落ちてて大丈夫ですか?ベッドは結構高さあります?赤ちゃん柔らかいから大丈夫ってゆうのは、頭の事ですか?

    • 8月16日
  • ふー

    ふー

    夏なら冬用の布団を下に敷くとタダでできますよw
    全然大丈夫ですし、赤ちゃんは頭が重くて、どうしてもよくぶつけちゃうらしいです。
    もちろん注意してますよ‼︎
    ベッドの高さは普通だと思います。
    確か頭が柔らかいって言ってたはずです。←1年前の事で記憶が曖昧ですみません…
    頭の真ん中がまだ授乳や、ミルク飲むときヘコヘコしませんか???
    頭蓋骨がまだ隙間あるおかげで、大丈夫だったはずです。

    • 8月16日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    冬用の布団寝る前とか遊ぶ時に敷いてたらいいんですね!寝てる時に動き出すかわかんないですけど寝相で落ちた時は窒息死しませんかね?遊んでる時ならまだ大丈夫かもですけど!
    本当ですか?逆にまだ柔らかくて危ないのかなって!んーわかんないです、ちょっと明日ヘコヘコなってるか見てみます‼️

    • 8月16日
  • ふー

    ふー

    落ちた時に鳴き声か、ゆっけさんが無意識にお子さんが落ちた事に気づくと思います。
    私も2回娘が夜中に落ちてしまいまして、落ちた瞬間に飛び起きれました。
    遊んでる時に様子を見てみて、危なそうでしたら布団敷くのをやめてみてください。
    私は母乳だったので布団ではなく、授乳クッションなど下に置いときました。使ったらぽいっと下にwww
    いい解決方法が見つかりますように😣
    頑張ってください😊

    • 8月16日
  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    あ、気付きますね!!
    うちのベッドシングル2つなので長く下に敷いとかないとどこに落ちるかわかんないんですよ😰💦
    ありがとうございます‼️

    • 8月16日
deleted user

ベッドの場合、落ちないようにする対策よりも落ちた時の対策をする方が大事ですよ!

寝相も寝落ちも落ちてしまっては関係ないので、とにかく対策ですね☀️
柵も挟まったり、乗り越えるようになったりしたら意味ないので下になんか置くなり敷くなりしましょう✨

  • ゆっけ♡

    ゆっけ♡

    そうてすね、ありがとうございます‼️😭もうすぐ敷いて対策します!マットでも買いに行こうかなと、百均にあるんで!

    • 8月16日