

H.Sママ
0ヶ月なら行かないでほしいって私もなります。
月に2、3回って多いですよね😓
仕事の飲みなら仕方ないので行かせますが...😭
誘う人ももう少し考えてほしいですよね😪

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
会社の公式のやつなら気にしないけど、同僚とただの飲み会なら3回は多いかなって感じです。
まだ赤ちゃん小さいし気にしてほしいな〜とは思いますね💦
関係ないですが句読点多くて読みづらいですね😅💦

1姫1王子
会社の飲み会もバーベキューも友達とのゴルフもどうぞどうぞと行かせてました。
その代わり家にいるときは子供の相手してねと。
去年は旦那だけで関東から甲子園に高校野球を見に行ってたし、今年もこれから行きます。
私と子供たちはのんびりお留守番です。
父親の自覚は、子供がパパ抱っこ、パパ食べさせて、パパ遊ぼう、と言うようになってやっと自覚が出てきた気がします(;^∀^)

退会ユーザー
好きな時に好きなだけ行かせてます。
里帰りから帰った翌日(初めて自分達だけで沐浴しないといけない)の夜に旦那が県外まで遊びに行ったんですが、なにかが吹っ切れて、
帰ってきて「これからは好きな時に好きなだけ遊びに行ってもいいよ。そのかわり私も好きなように遊びたいから。お互い様で協力ね。」って言いました。
実際3ヶ月からたまに夜預けてます☺︎
休みの日もひとりでスーパーにまとめ買い行くついでにマックでちょっと休憩したりしてます笑
旦那だけ遊びに行くなら無しですかねー

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
会社のなら仕方ないですが、友達なら嫌ですね。

Mama
会社の飲み会なら行かせます!

あひるmoon
実家にいるのもあって、旦那さんは旦那さんなりに気を遣ったりしてるのではないでしょうか?
月2-3なら全然問題なく行かせますー。
父親の自覚はまだまだこれからですよ。小さいうちはどうやったってママですから!
コメント