
眠いときや夜に泣く赤ちゃん、抱っこするべき?見守るべき?
パパ見知り…眠いときや夜になるとすごく泣いてしまいます。
その時はママが抱っこした方がいいのでしょうか?
それともママは見守る方がいいのでしょうか?
- michii(7歳)
コメント

k102
ママが抱っこします🙋
ずっと泣かれると、パパは悲しくなるので、いじける前にやんわり取り上げます😅

退会ユーザー
うちもパパ見知りみたいなのありました!ずっと泣かれてちゃパパが可哀想になるので😅ママが抱っこ😊👌🏻
-
michii
パパ見知りが早くなくなってほしいです😭ありがとうございます!
- 8月16日

フェリシティ
夜以外は泣かないんですか?
単にママがいいと思ってるかもしれませんね😀うちはその頃パパがいい時とパパは嫌という時があって交代しながらあやしてました😣
-
michii
夜以外はあまり泣きません💦
確かにそれは夜はママがいいと思ってるのかもしれませんね⁉️
パパ見知りじゃないのかもしれませんね!ありがとうございます!- 8月16日

ぽっちゃまん★
ママに代わります❗
うちは旦那がなかなか子どもが起きているときにあえないので、一緒にいるときは子どもにとって嬉しいことや気持ちのいいことを共感できるよう意識しています😊ご飯を食べさせたりオムツを換えたりです。
そういうところから信頼関係を築くといいと聞いたので✨
-
michii
パパとママの信頼関係が大切ですね😊パパがいる時を大事にしなきゃですね👍ありがとうございます!
- 8月16日

pinoko
無理にパパに任せると余計に泣かれたので、その頃はママ抱っこばかりでした😅
-
michii
ですょね😭ありがとうございます!
- 8月16日

まほ
パパもやりたい方の人なので、パパがやると言うならやってもらいます😅
ただ、それでも寝なかったら交代しますが、パパは確かに落ち込む…😖⤵️
なので、そのパパをなだめながら
こーやると最近泣き止むから次はこうやってみて~
って教えてます😅
-
michii
うちもパパはやりたい人なので交代のタイミングに手こずります😭
パパにも気をつかってしまって…
ありがとうございます!- 8月16日
-
まほ
うちも手こずりますね😅
やってみてもダメなら代わろうかって言っても代わらず…
そのうち泣き止ませれない事にショックを受けて、なだめないといけなくて…
パパは子供と関わる時間が短いので仕方ないんでしょうけどね😅- 8月16日
-
michii
そぅですょね💦代わろうか?も何か言いにくいですよね😭
大きくなってパパっこになるといいです☺️- 8月16日
michii
やっぱりそうですょね☺️やんわりが大切ですね!
ありがとうございます!